応徳温泉 くつろぎの湯
「道の駅六合」の中にある日帰り入浴施設です。応徳(おうどく)温泉と読みます。かつては「六合村高齢者センター」だったらしいのですが、現在は違うようです。
この道の駅は何回も利用しているのですが、くつろぎの湯は入りそびれていました。というのも六合(くに)村には尻焼温泉、花敷温泉、湯の平温泉という名湯があり、そちらを先に制覇しようと思っていたのと、どうせ混雑しているのだろうとの先入観があったからです。
浴槽は小さく5人くらいでいっぱいでしょうか。タイル張りで情緒ももう一つでしたが、壁が板張りなので落ち着ける感じです。内湯だけで露天風呂がないのがちょっと残念です。
ここはお湯が素晴らしいですね。白濁した湯に黒い湯の花が舞っています。そして硫黄の香りがします。かけ流しでしかも適温です。私の好みの温泉ですね。しかもこの日は独り占めでき大満足でした。
畳の休憩所もありましたが、誰もいませんでした。食事は道の駅の他の施設でできます。今度はお弁当を持参してのんびり過ごすとしますかね。(2010/1/31)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
管理が「お宿 花まめ」さんになっていました。入り口も受付も「花まめ」さんのフロントとなります。駐車場側の入り口は閉鎖されていました。(2019/11/10)
温泉データ
源泉名・・・・・・・・・応徳の湯・昭和の湯
日帰り入浴時間・・・・・午前10時~午後8時
定休日・・・・・・・・・毎週火曜日
入浴料金・・・・・・・・400円
泉質・・・・・・・・・・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(中性低張性高温泉)
泉温・・・・・・・・・・?
pH値・・・・・・・・・7.4
加水の状況・・・・・ ・・なし
加温の状況・・・・・・・ なし
循環・ろ過状況・・・・・なし
入浴剤の有無・・・・・・なし
消毒処理の状況・・・・・なし
入浴施設・・・・・・・・男女別内湯
最新入湯日・・・・・・・2019年11月10日(2)
※関連リンクにブログがあります。
住所: 群馬県中之条町大字小雨乙21-1
電話 : 0279-95-3241
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 湯の花 の関連コンテンツ )
地図
関連情報