• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇まっと◇のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

釣りシーズン到来

釣りシーズン到来おはようございます、まっとです。

ネタもなく2週間ぶりのブログです。
生きてますよ。笑

日中も過ごしやすくなってきましたね。
そんなこんなで秋到来、釣りシーズン到来でございます。

今朝は四時過ぎに起き、近くの遠州灘まで。
こんな朝焼けを見て。


穏やかな波で気分も癒され。

トップ画像のマゴチを捕獲しました♪(о´∀`о)


何気に今年初物なんですわ。
都合が良いときは台風とか低気圧で海が荒れまくり、
回数自体行けてないもので。

ミディアムヘビーのロッドをバットからぶち曲げてくれました。





マゴチの自己ベスト更新です(^_^)v

今夜は飲み会なので捌いて寝かせて。
明日の夜にmgmgします。
Posted at 2014/09/13 08:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2012年11月10日 イイね!

浜名湖シーバス釣行

浜名湖シーバス釣行まっとです。

先日の木曜の事
会社の設計・生技の方と浜名湖釣行してきました。

その前のブログではオフショアジギングと言ってたのですが、先日は荒れて引き返し。
夜まで悩んだのですが、キャプテンから「明日も無理っ!」との連絡を受け。
急遽、浜名湖シーバスとなりました。


水曜の夜には私のアパートの辺りでは風は無く。これでダメなのかなぁ・・・と思ってたのですが。
木曜の朝4時に起き、窓を開けてみると結構な風。

とりあえず用意をして、会社の人のボートを係留している公共マリーナまでカングーを走らす。
マリーナへ到着すると・・・ええ、風強いっす。汗

とは言え、琵琶湖での強風に慣れている私としては、まあまだ行けるくらい。
同行の方たちは、「うーん・・・大丈夫?これ」と言ってましたが、せっかく来たのでとりあえず出て。
危険だと判断した時には戻れるように、エリア限定で出ましょうと。
シーバスは荒れてた方が釣れますよ!とそそのかし。笑

そんなこんなで、いざ出船!

トップ画像はマリーナからすぐの漁をしてる所。
鳥山が立ってますが、決してベイトが居るわけでなく、漁師さんのおこぼれを狙う鳥達。笑


朝一に風裏になる&浜名湖内では定番&鉄板のポイントに入り流す。

早々に生技の方にファーストフィッシュ。
あー、いいサイズだなぁ。65オーバーかな?

その後続かず、同じポイントに入りなおし流す。
そしたら私にもヒット!  が、バレました・・・(TT)
なんで、あれでばれるかなぁ?

その後沈黙・・・チーン


エリアをガラッと変えて、漁港のみお筋と航路+シャローへ上がるブレイク狙い。
ここが正解だったのか、バイトは続くがあまりにもショートバイト。
湖内でのシーバスフィッシングの経験値が低い私には乗せきれない。

バイトのみやラインを引っ張るくらいでも乗せれない。
うーん。タックルバランスが悪いのか。

同行者にも同様な感じでしたが、何とかキャッチ。イイナァ...


そんなこんなしてると、だーだーに荒れ始めました。


もうちょっとイケルかな?と思いましたが、無理は禁物。
撤収となりました。


マリーナへ戻り、イケスからお魚登場!


上から68cm、58cm、48cm。
上2匹はデブデブですなぁ。



ノーフィッシュの私に一番下のヤツをおすそ分けしていただきました。さーせん^^


帰宅後捌いたら、お腹にヒイラギが2匹入ってました。
湖内のシーバスは虫が居たりしますが、魚体から判断すると恐らく外海から差してきたヤツ。
まあ、大丈夫でしょうと言う事で、この夜に刺身でいただきました♪
コリコリでウマスでした。脂のノリはイマイチかな?


反省として。
私の経験値が低いので何とも言えませんが。
ショートバイト対策としてもっとゆっくりリーリングするべきだったかと。
しかし使用していたルアーがスローリトリーブだと底に当たるので、違うルアーでよりスローに
リトリーブした方が良かったのかなと。

ボート際まで追ってくるのも見えたので、スイッチを入れる何かが足りなかったのかもしれません。
今後の課題ですね。

今日はサーフにワラサを狙いに行こうと思いましたが、昨日は一日体調がすぐれず。
年かなぁ?汗
大人しく早めに寝たら、今朝は元気になりました。

そろそろ開幕が近づいてきた、遠州灘のワラサシーズン。
まだショアからの目立った釣果は聞きませんが、ワラサ祭りがいつ始まってもおかしくない。

今年こそは頑張って一本狙ってみたいと思います。
Posted at 2012/11/10 08:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2012年11月07日 イイね!

オフショアジギング♪

オフショアジギング♪まっとです。

木曜は有給休暇で、人生初のオフショアジギング!
会社の設計の方にに誘われ、乗り合い船で行きます。


オフショアでの釣りは初めてなので、勝手がわからず。
ショップの人に聞いてジグをセレクトして貰いました。

狙いは底モノだと、ヒラメやホウボウ。
青物はカンパチやワラサ。はたまたタチウオと。
♪ヽ(´▽`)/ウヒョー



使うジグは80~150グラム。
ラインがPE2号でリーダーが40ポンドって、
普段の釣りじゃ有り得ないくらいゴツいタックル。


船酔いしないように酔い止めも買ったし。

あとは私が釣るだけですっ!笑



出来ればホウボウとカンパチが良いなぁ。
煮付けとさしみ食いたい♪(*´∇`*)
Posted at 2012/11/07 00:18:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2012年09月15日 イイね!

朝練完了!( ̄- ̄)ゞ

朝練完了!( ̄- ̄)ゞマゴチ 約50センチ。
捕獲しました♪


もう一匹は40センチ無いくらいでしたので、リリース。
次釣られる時までに大きくなっててください。


今日は大潮で朝5時くらいが満潮。
下げ始めのワンチャンスをものにしました(^-^)v


洗濯しつつ捌いて。
今夜はナイトオフなので、明日の夜いただきます♪


「照りゴチ」と呼ばれるほど夏が旬の魚。
水の中は秋っぽい感じですが、明日が楽しみですヽ(・∀・)ノワーイ


Posted at 2012/09/15 08:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2012年08月25日 イイね!

明日は急遽…

明日は急遽…釣りです。
浜名湖ボートシーバスフィッシング。


19時過ぎに、会社の設計の方からのお誘い。

その人とよく行く後輩曰く、
「いつも22時過ぎとかに連絡来ますよ。」
と言われてたのですが、まだ早い方だな。笑


とは言えなーんも準備してなかったので、
ライン巻き変えてリーダー組んで。

日焼け止めやタオルや着替えを準備。
あ、帽子も忘れちゃいけない。

飲み水だけは大量に持っていかんといかんのでクーラーも。
こないだ汲んできた延命水をキンキンに冷やして持参。

まさに命を延ばすための水だわ。笑


最近はあまり良い釣果を聞かない浜名湖ですが、
さてどうなるか?

まあ、釣れなくてもボートの上で釣りができれば○です♪
Posted at 2012/08/25 22:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記

プロフィール

「警告灯 http://cvw.jp/b/516129/43028490/
何シテル?   07/07 00:02
静岡県在住の'08カングーです。 国産車を乗り継いできましたが、初めての外車で、 すっかり菱型菌に侵されました。笑 いえろーかんぐーと行動し過ごした素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS LED化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 11:36:20

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
今回発売になった限定車CafeEdition DS4クロスバックを見に行った時に、プレス ...
ルノー カングー ルノー カングー
自分で出来る事は自分でしつつ、出来ない事はお願いして。末永く付き合ってやりたいと思います ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オープン欲しい病から屋根が開けばオッケーとなり。 小型MTが欲しくなり、縁があってこの子 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
以前はステップワゴンにボートをカートップして琵琶湖へ行ってましたが、寄る年波に勝てず腰を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation