• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇まっと◇のブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

タックルいじいじ♪

タックルいじいじ♪お外は暑いんで、エアコンの効いた部屋でお気に入りの音楽を聴きつつ釣り道具のメンテ。

ライン巻き変えーの、リールにグリスアップしーの。

台風以降、どこかへ行ってた小型青物も戻ってきたし。

いつでも行けるようにジグにアシストフック付けて。


慣れない夜勤をやったから、まだまだ体調がもとに戻らず。いまいちな調子。




年か?(爆) マチガイナイネ(T^T)


明日の早朝行くか?
いや、帰省前に洗車もなあ…。

ま、先週までの疲れを癒すとします。



しっぽりと温泉なんて良いな♪

独りじゃ行かんけどねっ!
Posted at 2011/08/12 15:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2010年11月20日 イイね!

今秋、初シーバス!

今秋、初シーバス!まっとです。

今朝の釣行。
愛知県は豊橋~浜松サーフ間で、11月に入ってからワラサ(ブリの手前くらいね)が揚がりだし。
場所によっては鳥山がたち複数本水揚げされてたよう。


今週は大潮で天気も波も良い。
ワラサは回遊次第ですが、ヒラメやマゴチの様なフラット系ならベイト次第ではいけるかなと思い、職場の釣り仲間と豊橋の某サーフへ、れっつらごー。

5時前に現地に到着すると、真っ暗の中波打ち際にヘッドライトの明かりがちらほら。
人のことは言えませんが、みんな好きだねー。笑

実際には時合いは6:30~7:30位の間なんですが、6時に到着すると入る場所がなくて。
それこそ10メーター間隔で人が並んでます。

まだ暗い中にキャストしつつ場所を探る。
地形と雰囲気からこの辺がいいかなーって事で場所を決め、ワラサ回遊までてきとーにキャストをしつつ、ワラサ回遊を待つ。

6時前くらいから白々し、雲の間から朝日が見え出す。何度見ても気分が晴れます♪
すると小魚が動き出すと同時に鳥も動き出し、いやがおうにもテンションあげあげ。笑

さー、あとは届く範囲に鳥山が来るだけ!
(って、コレが一番問題なんですがね。苦笑)

・・・西側に鳥の群れ! 来るのか? 来ちゃう? マジで?








・・・通過してきました。ちーん。爆

ですが、波間にイワシか何かの小魚の姿が確認出来たので一度車へ戻り。
ワラサタックルからシーバスタックルにチェンジ。フラットを狙います。

ヒラメ出んかなーとてきとーにキャストしてたら、届く範囲で小規模なボイルが!!
7センチのミノーにチェンジして表層を狙う!狙う!

あれ?でねーぞ? なんで?おっかしーなぁ。

そうこうしてるうちに、ボイル終了。。。あーあ(T_T)
でも、近くには居るよなぁ。ちょっと沈めてみるかと思い、キャスト後カウントダウン。
トレースするレンジを変更して再度攻める。

1キャストごとにレンジとトレース方向を変えてると・・・。



ドンッ! じーーーーーー!!



キター♪

あれ?でかいぞ。コレは。汗

慎重にやり取りし、引き波に巻かれないようファイト。
数分のファイトの末、寄せる波に合わせてうりゃー!っとずり上げると・・・。

じゃーーーん♪



でかっ!そして、太っ!。驚

サイズはと・・・メジャー、メジャーと。

67.5センチ。ウェイトは1.83kgでした。

恥ずかしながら、こんなでかいシーバス釣ったのが初めてだったので、
引き具合からサイズが想像できませんでした。恥

後輩にブツ持ち写真をお願い♪ S藤ちゃん、さーせん^^



もう1枚。



あざーっす^^

まだ釣れたかもしれませんが、もうコレ1本で満足しちゃって。昇天しました。笑

1週間のストレスが無くなりましたー。
Posted at 2010/11/20 14:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣行記 | 趣味
2010年08月04日 イイね!

朝連(と言う名の釣行記)の事

朝連(と言う名の釣行記)の事まっとです。

今日は突然の有給。汗
私、比較的有給を取る方なんですが。今年は取れないほど忙しいって訳ではないですが、それなりに忙しくて、業務とのタイミングがなかなか合わず。



まあ、特に用事もないし別にいいかなって思ってたんですが・・・。

年下の釣り仲間である上司との会話。

上司:「Tさん(私ね)。いいかげん休んでください!先月も休んでないでしょ?
     後輩たちが休みにくいッス。」
ま:「え?いつも気にしんで休んで良いよって言ってるし・・・」
上司:「良いからヤスンデクダサイ!!」
ま:「ハイ。。。」

つーことで休みなんですが、やはり特別用事も無く。爆
昨日の夜に「まあ、朝だけ釣りに行くか?」って事で、そそくさと準備。
朝4時起きで、浜名湖へ行ってきました。道中10分。

上の画像は、浜名湖から遠州灘へ出船する船団の絵。

干潮の潮どまりが6時過ぎ。ここは潮の流れが速く、潮どまり付近でないとまともに釣りができません。 その時間までテキトーにキャストしてたのですが、そろそろかなぁって思ってたら・・・。

ボイル発生!!(ナブラね)

メタルジグをキャストし、表層で軽くトゥイッチ。シャクシャクシャクシャク・・・。

「カン!」(当たり)
「びしっ!」(あわせ)・・・「スカッ!」(はずれ・・・)
「カン!」(当たり)
「びしっ!」(あわせ)・・・「スカッ!」(はずれ・・・)
「カン!」(当たり)
「びしっ!」(あわせ)・・・「スカッ!」(はずれ・・・)

もう!お前ら食うの下手すぎ!!怒

って事を何度かしてたら・・・「ガツッ!」→「ばしっ!」→「グングン♪」 キター!!(嬉)

おおう、走る走る。たのしー^^
15秒ほどのファイトを楽しみ揚がってきたのがこやつ。


遠州地方では「アブコ」と呼んでますが、ブリの幼魚。
全国的にはワカシ→イナダ→ワラサ→ブリかな?出世魚ですね。

で、ナゼかナイフを忘れてて。汗
〆なきゃ鮮度が落ちるので、仕方なくサバ折り。だからブサイクな状態になってます。笑

部屋に帰ってきて捌いてると、お腹の中からこんな物が。。。


食べたばっかのイワシ(多分)。上のヤツは消化しかけでグロいのでごまかしてます。汗
注:モザイクかけました。ご気分を害した方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。

で夜にはこうなり・・・


美味しく頂きましたとさ。笑
Posted at 2010/08/04 20:48:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣行記 | 趣味
2010年07月17日 イイね!

暑い1日…

暑い1日…まっとです。

朝から三重県鳥羽市と愛知県伊良湖岬の中間にある、神島に来てます。





駄菓子菓子!




おとといから岐阜県を襲った豪雨の影響で、海はアマゾン川のように濁ってます\(゜□゜)/
(画像ではわかりにくいかもしれません)

荒れた時の濁りは歓迎しますが、これはイカンです。








心が折れました…(|||_|||)





しっぽを巻いて、2時の船で撤収ですわ。泣
Posted at 2010/07/17 13:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2009年12月09日 イイね!

マゴチげっと!

マゴチげっと!まっとです。今日は有給でした。

朝は野暮用をすませ。午後からは銀行へ行き、
割れかかったキャッシュカードを再製作してもらいます。

もろもろの用事をすまし18時前の干潮の潮どまりを狙い、
15時頃からサーフへ入ります。

潮は小潮であんまり良くないですが、波は1.5m以下で穏やか。
最近荒れてないのでニゴリも無い。ひょっとするとひょっとするか?

どのサーフへ入ろうか迷いましたが、あまり時間も無いので1番近い潮見サーフへ入ります。

下げ潮なので、払い出し(離岸流)を探しながらキャスト、キャスト、キャスト。

とりあえず500メートルほど東へ動いたら水深が浅くなったので、戻りながらキャストしてないところを狙います。

が、うんともすんともイイマセン・・・(T_T)/~~ うーん、やっぱりもう今シーズンは終わってるかなぁ。。

とあるところに入りなおした時に、何か感じるモノがありルアーチェンジ。

飛んでけーっ!とフルキャスト。ボトムまで沈めてリーリングします。


・・・・・・・(来るような気が・・・)





ゴンッ!!






キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!




おおっ!良い引き。ゴンゴン頭振ってるのがわかります。これはもしや・・・・。

で、寄せ波にあわせてうりゃーと浜にズリ上げ。で、これ↓。



マゴチ、キタ━━━!ヾ(≧▽≦*)ゝ

49.5cm、800gでした。

その後続くかと思いましたが、結局何も無く5時過ぎにしゅーりょー。ちーん・・・

さっき捌きましたが、普通の魚の3枚おろしやヒラメの5枚おろしの方が簡単でした(汗)
明日はコチのサシミで一杯やります。楽しみ~♪

コチの旬は「照りゴチ」と言って夏ですけどね・・・苦笑
Posted at 2009/12/09 20:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣行記 | 趣味

プロフィール

「警告灯 http://cvw.jp/b/516129/43028490/
何シテル?   07/07 00:02
静岡県在住の'08カングーです。 国産車を乗り継いできましたが、初めての外車で、 すっかり菱型菌に侵されました。笑 いえろーかんぐーと行動し過ごした素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PHILIPS LED化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 11:36:20

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
今回発売になった限定車CafeEdition DS4クロスバックを見に行った時に、プレス ...
ルノー カングー ルノー カングー
自分で出来る事は自分でしつつ、出来ない事はお願いして。末永く付き合ってやりたいと思います ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オープン欲しい病から屋根が開けばオッケーとなり。 小型MTが欲しくなり、縁があってこの子 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
以前はステップワゴンにボートをカートップして琵琶湖へ行ってましたが、寄る年波に勝てず腰を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation