• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇まっと◇のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

FBMで買ったもの、戴いたもの

FBMで買ったもの、戴いたものまっとです。

今年の車山。
天候もアレだったし年々掘り出し物が無くなり。

買い物には一回回っただけです、はい。

・黒い箱
カングー、トゥインゴ用オイルフィルター
先代カングーとOHVトゥインゴは同じ物でいけるのでありがたいです。
ちなみに去年も購入。


・カングー用タッチペン
飛び石とかが目立ってきたので補修用。
来年で二回目の車検を迎えると言うのに、ようやくです。

・トゥインゴ20周年ステッカー
本来はトゥインゴでジムカーナに参加すると貰えると言ってたやつですが。
売り物でもあったみたいで、貼り付け用と保管用で2枚購入。


戴いたもの

・トリコロール エッフェル塔ステッカー
お友達のさくまろさんより。
いつもいただいて申し訳ありません。

・カングー15周年ステッカー
お友達のinogooさんより
急遽の参加で、ありがとうございました。
無事に約束の時間までにお帰りになられたようで(笑)

・千葉市動物公園ハンドタオル(か?)とpellie
お友達のたるさむさんより
Pellieありがとうございました。
帰りのドリンクとしてゴクゴクしました♪(^^)

※追記
St.Bowさん、Cuezさん。
黒い恋人と白い海ほたる。
偶然のコラボおすそわけ、ありがとうございました。
美味しくいただきました~♪^^


あとはルノー徳島ブースで買った、すだちの袋詰め
部屋で焼酎やハイボール飲むときに入れてます。
口当たりも優しくなり、飲み過ぎ傾向になるのがヤバイ。汗


トゥインゴ まっと号とクリソツなミニカーがあったのですが。
1諭吉オーバーなんてとんでもない価格が付いてたので、
値札見た時点で、ハイしゅーりょー!
5000円なら考えた…かも?


トゥインゴのブレーキパッドが欲しかったのですが。
何軒か回りましたがナスー。
オクで探すとしますかね。


と言うことで、特に面白くもないブログでしたf(^^;

色々と戴いて、ありがとうございました~♪(*´∇`*)
Posted at 2012/10/30 23:14:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月29日 イイね!

極寒のFBM2012

まっとです。

1年ぶりとなるフランス車の祭典:フレンチ・ブルー・ミーティングに参加してきました。

去年は朝のうちが大雨でしたが、日中はぽかぽかで。
素晴しいイベント日和だったんですが・・・。


今年は朝からあめー。
雨+低温+風+霧と、3回目の参加(だっけか?)として、最悪の天気となりました。泣


そんなこんなで、みなさん「おひさしぶりー」とか「おはようございます♪」の後は、
「寒いねー・・・」が上等文句。笑
いつもなら早々にテーブル出してコーヒー入れて。
車はちょっとだけ見て(笑)、グランドで物色し。
戻って来てだらだらおしゃべりするのですが、外に居るのをためらうほど寒い!

そんな中でもジャンボリー以来のご挨拶や1年ぶりのご挨拶。
数ヶ月ぶりの方やそれこそ数週間ぶりの方も。

また今回初めてご挨拶が出来た方もいらして、良かったです。





普段では見ることの出来ないたくさんのフラ車が居る中、今回の目的の一つ。
お友達のだっちょんさん。ルノー10major





素晴しい・・・。1966年?の車とは思えない極上のコンディション。
ノンレストアだとは思えないほどのキレイさ。
これを引っ張ってこよう・・・と思うのがすごい。

シートにも座らせて戴きました。もうフッカフカ♪
車のシートと言うよりも、家具のソファーみたい。
でもきっと運転すると極上のルノーシートなんだろうなぁ。

だっちょんさん、大切なお車に座らせていただいてありがとうございました。
しばらくぶりに激カワユスなお嬢ちゃんも見れて良かったです。




で、トゥインゴを購入してからの願いのひとつ。
まっと号を購入する前、トゥインゴならこの色!と思うきっかけになった、このカラー。
お友達のコダマンさんのみずいろトゥインゴとの2ショット♪




うふふ^^ かーわーいー♪
最高だ、水色トゥインゴちゃん。でもうちの子もやんちゃっぷりがかわいいのです。

ここで現オーナーのワタシ、コダマンさん、元オーナーのいくいくさん、ゴルゴレさんとトゥインゴ談義に花が咲きます。
キャンバストップ雨漏りしないのーとか窓落ちがどうのとか。
グラスルーフもレギュレーター壊れるよとか。
バル太郎の雨漏りの話とかルーRSの話しとか。

色々ためになる話をありがとうございました。窓落ちしないの、祈っててください。笑


あまりの寒さにみなさんお帰りが早めになり。ワタシもそろそろ・・・と思ったところ、
まともに写真を撮っていないのに気づき。
とりあえずいつものメンバーの車を撮影。



・・・別に車山じゃなくてもよくね?みたいな写真となりましたとさ。苦笑



みなさんにさよならを言い、セントラルの面々と冷えた身体を温めるべく、
こんな濃霧の霧ヶ峰を走り。汗


向かった先は、昨年同様に下諏訪の菅野温泉。


いかにも「ザ・昭和!」な感じの温泉で、おっさん4人で行くとテンション上がります。笑

熱めのお湯の湯船に入り。「あ"-っ!」と一言。爆
温泉入ると絶対言うよね。笑






たっぷり暖まった入浴後はこれ↓

腰に手を当てて、一気に飲み干すのが正しいマナーです^^

その後は長野県内はR19を南下。中津川ICから中央道~東海環状~東名~R1で帰宅。

今朝は死んだように寝てました。苦笑



昨日お会いしたみなさん。ありがとうございました&お疲れ様でした。

またお会いできる日を楽しみにしていますm(--)m
来年は良い天気になりますように・・・祈
Posted at 2012/10/29 17:48:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月26日 イイね!

FBM前日に…

FBM前日に…いきなし揃いました。苦笑
フルコンプってやつです♪(*´∇`*)


週末に向けてEg &Mtオイル交換に出していたトゥインゴが戻ってきたので。

シェイクダウンがてら走らせて、明日の朝ごはん用に食パン買いにコンビニに寄ったら…
全種類ありました。

三日前に寄った時はボルビックすら無かったのに…?

500ml×8本=4リッターのお水は、日曜のコーヒー用にトゥインゴに積んでいきますかね。

明日の夜は諏訪湖SAで仮眠して、早朝に登頂します♪


明日から行かれる人も、日曜から参加する人も。
みなさん、道中お気をつけて。

あとは…天気を祈るだけ!
Posted at 2012/10/26 23:11:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年10月22日 イイね!

キャメラバッグ♪

キャメラバッグ♪まっとです。

唐突ですが、キャメラバッグ新調しました。


普段のまいこサンやちょっとしたお出かけ時。、
K-5+DA17-70を付け、昨年のFBMで購入したミシュランのバッグにFA35単焦点。
そしてPENTAX-M50mm単焦点を入れて行くのですが。

ちゃんと撮影しに行く時には、55-300mmとDFA100mmマクロも持って行きたいのです。

仕切りも何も無いミシュランバッグに全てを入れるのはさすがに躊躇して。

うちのレンズ資産とバッテリーグリップを入れていけるバッグを探していました。



で、今回購入したのは、クランプラーという所の「Seven Million Doller」と言うモデル。
の旧モデル。笑(ダッテヤスイカラ^^)


内部にクッション性のある仕切りもあり深さもある為、
全てのレンズと、本体+大口系のDA17-70。そしてバッテリーグリップ全て入ります。


現行モデルは三脚を固定して運べるベルトが付いています。



あとは三脚持ってって。

週末のFBMで今年はリフトで登り。遠くに見える富士山を写そう!




と思ってたんですが、天気が怪しい感じですよね・・・。


富士山撮れなくていいから雨は勘弁して下さい。ぷりーず。

Posted at 2012/10/22 22:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年10月14日 イイね!

芸術の秋と食欲の秋

芸術の秋と食欲の秋まっとです。

今日は1年ちょっと前からお友達になった豊橋市に住む女性の絵描きさんと、
その先生になるのでしょうか。

豊橋市はギャラリー48で開催された「2人展」へ行ってきました。


まあ、全く絵のことはわからないですし、絵心ゼロの私。爆
私の普段の生活ではありえない空間に身を置き、
げーじつの秋を楽しんできました。


画像は撮っていいのか分からなかったのでなしよ。


彼女の頭・心の中に浮かんだ、猫ともイタチとも言えない不思議なかわいい生き物が主役で。
彼女の好きな「青色」。それも色んな青色が繰り出すやわらかな画は、
なんだか不思議でほんわかした癒しの画でした。

普段の彼女を知っている方ならば、なんだか納得するでしょう。


そこで小一時間ほど過ごした後、お昼ご飯へ。


公共駐車場へカングーを停めていたので、てくてくと豊橋散歩しつつ向かった店はここ。



「菜飯田楽 きく宗(きくそう)」
豊橋の名物とも言える菜めし田楽。
実の所、豊橋で食べるのは初めて。有名な所らしいですね。

オーダーは菜めし田楽定食。
その田楽


赤味噌最高。笑
これを白飯の上に乗っけて混ぜて食べたいけど、折角の菜めしが味噌味になるのでガマン。


で、菜めし。


大根の菜を塩もみしてあるのでしょう。ほんのりした塩味がウマス。



豆腐らぶな私は「揚げ豆腐」なるものもチョイス。


揚げ出し豆腐みたいなもんかなーと思ってましたが、だしと一緒に煮るわけでなく、
天つゆのようなだし醤油にすりおろしたショウガを混ぜて、揚げ豆腐をインします。

さくさくの衣とだし醤油であっさりいただけます。


両方で結構なお値段しますが、旨いもん食いたいし。笑



美味しく頂いた後、再びふらふらと散歩。
途中でみたらし団子が売ってるお店を見つけて激しく食指が動いたのですが、
お腹いっぱいだったので、泣く泣く断念・・・。今度買いに来よう。


雲は大目でしたが秋らしくさわやかな天気のなか、
私らしくない(爆)過ごし方をした秋の一日でしたとさ^^


※スマホで撮った画像が悪いのはカンベンしてください・・・。
Posted at 2012/10/14 18:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「警告灯 http://cvw.jp/b/516129/43028490/
何シテル?   07/07 00:02
静岡県在住の'08カングーです。 国産車を乗り継いできましたが、初めての外車で、 すっかり菱型菌に侵されました。笑 いえろーかんぐーと行動し過ごした素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 9101112 13
14151617181920
21 22232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

PHILIPS LED化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 11:36:20

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
今回発売になった限定車CafeEdition DS4クロスバックを見に行った時に、プレス ...
ルノー カングー ルノー カングー
自分で出来る事は自分でしつつ、出来ない事はお願いして。末永く付き合ってやりたいと思います ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オープン欲しい病から屋根が開けばオッケーとなり。 小型MTが欲しくなり、縁があってこの子 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
以前はステップワゴンにボートをカートップして琵琶湖へ行ってましたが、寄る年波に勝てず腰を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation