• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇まっと◇のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

2年ぶりのフレ幕 当日のお話

まっとです。

もはやとっくに旬を過ぎましたが、先日の日曜のフレ幕当日の記事をば。

朝、なっつさんちでウマスな朝食をおよばれし。
パパと私が居なくなる事でさみしそうな娘っ子に無い後ろ髪を引かれつつ出発。

諸事情にてトゥインゴを手放してしまったなっつさんに運転してもらい、東関東道を南下。
凄く楽しそうに運転してたのが印象的。
カングーもトゥインゴも絶対的動力性能は無いですが、
何故か笑顔にさせてくれる不思議な車だな。

パサール幕張でCuezさんとあやかパパさんと合流し、会場へゴー。

導かれるままトゥインゴを停め、みなさんとおはようございますと。
2年ぶりな人、1ヶ月ぶりな人、1年ぶりなひと、はじめましてな人。
寒いながらも秋晴れの空の下、おしゃべりは続きました。

とりあえず写真撮る。


フルゴネットにキャトル。
青いフルゴネットはもういい年を召したおじいさんで。
第一回カングージャンボリーに参加した2009年。
開場待ちで並んでた時に後ろにいらしたので良く覚えてます。
イベント行くたびに見かけるので、元気なおじいさんですね。
私もがんばろう。


シトロエン2CV
カラフルなボディが秋晴れに映えますね♪


過去は一大勢力だったカングー村。
先月のFBMでもそうでしたが、すっかり過疎化・・・


降りちゃった人もいれば、参加していない人もいるでしょう。
ちょっと寂しかったので、カングーでこればよかったかな?




過疎なカングーに対し一大勢力だったのが、シトロエンDS3、ルノーはメガーヌRS
みんなお金持ちだなぁ(勝手な想像w) 写真は・・・撮ってねーや。苦笑



めったに見ることのないウインド村


その裏手にはトゥインゴ村も




まっと号はというと・・・


トゥインゴ1で並べてみました♪^^
3台が3台、ルーフ違い! みずいろ=ノーマル みどり=グラスルーフ まっと号=キャンバストップ
もう一台あずき色を見かけた気がしたんだけど、残念。


新旧ラグナ

色んな方のフレ幕のブログを拝見すると、左のは並行ディーゼルでイニシャルパリ。
ただでさえ見る機会の少ないラグナ。レアもの見せていただきました。


並行グランセニック

多分やまよっしーさんだと思うのですが、もう1台グラセニが来ていたそうで。
どちらさまの物なのか不明です。
グラセニ、正規で入れれば売れると思うのですが。


そんなこんなで11時を過ぎ開催時間は終了となりました。

お昼を食べにイノコリ。船ガス(船橋のおはしカフェガスト)へゴー!

Cuezさん父娘とあやかパパさん父息子。
私とぴーなっつさんと遅れてきたサッチさん。

色んな話をしながらごはんタイム。
Cuezさんとあやかパパさんは先にお別れし。
私とぴーなっつさんとサッチさんは3時までウダウダと。

みなさんとさよならし、一路帰宅の途へつきます。
湾岸を通って帰るつもりがGoogle先生が渋滞を考慮してか、
違う道をチョイス。
右手にそびえ立つスカイツリーをチラ見して、都内通過東名へイン。

トイレ行きつつお土産買いつつ、富士川SAで給油。
566.1km走り30.04リッターを給油で燃費が驚きの18.84km/L!( ゚д゚)ポカーン

のんびり巡航してたとはいえ、軽量ってスゴいね。
重くして意味のないエコカーになっている、でかいミニバンなんて目じゃないね。

富士川SAからさらに140キロほど走り、22時前に無事自宅着。


前日からお世話になったなっつさん。
当日お会いしたみなさん、お疲れ様&ありがとうございました。

また何かのイベントでお会いしましょう。
Posted at 2013/11/28 22:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | フレンチフレンチ | 日記
2013年11月25日 イイね!

2年ぶりのフレ幕 行きのお話

まっとです。

今回のフレ幕は前泊でした。
土曜の朝起きてから洗濯をし、荷物を積み。

おみやげを買うにあたり、下道で静岡県は磐田市にあるららぽーと磐田へ。
買い物をしてそのまま遠州豊田スマートから東名へイン。一路東へ向かいます。

高速はメーター読みで80~90キロでのんびり巡航。
オイル交換&デスビ交換したてのトゥインゴはOHVサウンドを奏で軽快に走ります♪

富士山の見える由比パーキングで休憩&ご飯。
まずは富士山とトゥインゴを撮る。

雪化粧した富士山が綺麗に見えました♪(*>∇<)
寒くなってきたとは言え、暑さが残ったこの秋。ちょっと雪が少ないでしょうか。



お昼だったので食事も。釜あげシラスと桜えびの三色丼mgmg

あおさ入りの味噌汁もウマスでした♪

風景とお腹を満たし再度出発!
次の休憩地はここ。

鮎沢PA


周辺の山はキレイな紅葉が♪




目を落すと足元に秋の実り


手近に秋を満喫し、再び出発!
首都高~湾岸~東関東道をひた走り、寄ったのは酒々井プレミアムアウトレット。
ここで買い物を。


そしてお友達ぴーなっつさんのご自宅へ行き、ご飯をお呼ばれし。
カワユスな娘っ子と弟と遊んで。

夜は仕事の話やクルマの話しを楽しみ。夜も更けたのでオヤスミとなりました。。。

当日へつづく(か?)
Posted at 2013/11/25 23:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | フレンチフレンチ | 日記
2013年11月17日 イイね!

第31回まいこサンデー

第31回まいこサンデーまっとです。

今日はひさかたぶりのまいこサンに行ってきました。
5月にインド帰国直後に行き、その後・・・半年振りです。


今回はなんでこんなに居るの?ってくらいの盛況ぶり。
天気も良かったですしね。


そんなこんなでみなさんとおしゃべりしーのうだうだと。



今日は荷車のコレがヒット。

左よりFIAT QUBO ・シトロエン BERLINGO ・FIAT DOBLO ・シトロエン 旧BERLINGO

もうこの4台が揃うのってめったに無いです。
4台のオーナさん達。みんなテンション上がってましたw
撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX DA15 F4 Limited


そして一番写真を撮ったアメリカンなお車

コルベット 世代は・・・C1の最終型?かな。
撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX DA15 F4 Limited



撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX FA35 F2
めちゃめちゃ色気がある!



撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX FA35 F2



撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX FA35 F2


かっこヨロシ♪^^

しかしいつもながらFA35 F2の写りはうっとりするな・・・。
FA35と較べると、DA15Limitedがしょぼく感じます。



そしてまいこサンでもお馴染みになったコブラ

撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX DA15 F4 Limited



撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX FA35 F2
今日も元気にコブラ君が鎮座してます。笑

写真を撮ってるとコブラとにらみ合いが・・・。

撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX DA15 F4 Limited
こちらもお馴染みのジネッタ。こうやって見るとジネッタってコンパクトだな。


撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX FA15 F2


こんなモンスターマシンを買うことは無い(出来ないとも言う。苦笑)ですが。
古いアメリカンな車はグラマラスでかっこいいです。
初めて北米へ出張したとき。
拠点のメンテナンスの独身おじさんがコルベットC3をフルレストアして乗ってました。
廃車同然のやつをタダで手に入れて、コツコツと直したそうです。
「俺はコイツ(C3)の為に働いてるんだ!」と言ってましたが、ある意味羨ましいです。



そんなこんなで11時も近くなり、皆さんとお別れ。

帰りに寄ったのがここ↓

撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX FA35 F2


はい。延命水に水汲みに来ました。
最近は毎日コーヒー豆を挽き淹れて会社へ持って行くのですが。
どうせなら旨い水の方がいいなと思い。まいこサンの帰りに寄り道(道に迷ったけどね。苦笑)


撮影:☆PENTAX K-5+PENTAX FA35 F2



夏ではないので水量も豊富。ただ日陰なので寒い!

水汲んでとっとと撤収。帰りにココイチでお昼を取り。
帰宅後トゥインゴのバンバーをキレイにしてあげプラグと曇っていたサイドウインカーを磨き。

夕方からこたつで幸せな時間を過ごしましたとさ。笑


今日お会いしたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/17 20:20:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | まいこサン | 日記
2013年11月10日 イイね!

フレ幕に向けて

フレ幕に向けてまっとです。

11/24はフレ幕参加予定です♪

その前の週は第3日曜なので、まいこサン開催。




遠征が続くということで。
普段のインターバルよりちょっと早いですが、
トゥインゴのオイル&エレメント交換と。



納車の時以来交換していなかったデスビローター&キャップも交換しました。



特にトラブルがあったわけではないですが、予防保全と言うことでね。

デスビは純正ではなくValeoのもの。純正は高いしね…
Valeoなら7000円で済みました。


箱を開けると…



まあぱっと見はなにも変わりませんな。

新品の画像を撮るのを忘れたので、使用後のキャップをば。


ローターと接触する接点部分が劣化してますね。
キャップ内は若干の結露も。
接点は度々掃除して磨いて、接点復活材をヌリヌリしてました。
ダメになるとエンジンかからなくなったりしますが、
今のところそういった前兆もなかったんですけどね。
遠征中にトゥインゴ止まったらやだし。
あくまでも予防です。

おまけに天竺修行中に修正してもらった、排気漏れの件。
マフラーのとこに穴が開いた!訳でなく、最初から溶接が下手くそで。
継ぎ目が埋まってなかったと言う、お粗末な話。苦笑

主治医に溶接してもらい、さび止めスプレーをプシュー!


まあ昔のルノーなんてそんなもんか。苦笑


色んなことを手入れして、気持ちよく幕張に向かえそうです♪
Posted at 2013/11/10 19:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2013年11月06日 イイね!

PENTAX DA15Limited着弾!

PENTAX DA15Limited着弾!先日酔っぱらいながらポチったブツ。

本日届きました(*≧∀≦*)ワーイ



中古ですんで、当然使用にともなうキズはあります。
ですが、肉眼で見る限りレンズ内にゴミ・チリもなく。

フォーカスもスムーズに決まります。


ペンタックスでは同型の新型が出ましたが、
それとの価格差が約3諭吉弱。
ポチったのと同じ旧モデルでも約2諭吉弱と。

キタムラの中古より安い値で手に入れれたのでオッケーですよ。



あとは私が撮るだけです♪
日曜に紅葉撮りに行こうかと思ってましたが、
天気が宜しくないようで…(´・ω・`)シューン


時間は作らんと行けんね。
お仕事頑張って時間の工面をしましょう。
Posted at 2013/11/06 22:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「警告灯 http://cvw.jp/b/516129/43028490/
何シテル?   07/07 00:02
静岡県在住の'08カングーです。 国産車を乗り継いできましたが、初めての外車で、 すっかり菱型菌に侵されました。笑 いえろーかんぐーと行動し過ごした素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

PHILIPS LED化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 11:36:20

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
今回発売になった限定車CafeEdition DS4クロスバックを見に行った時に、プレス ...
ルノー カングー ルノー カングー
自分で出来る事は自分でしつつ、出来ない事はお願いして。末永く付き合ってやりたいと思います ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オープン欲しい病から屋根が開けばオッケーとなり。 小型MTが欲しくなり、縁があってこの子 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
以前はステップワゴンにボートをカートップして琵琶湖へ行ってましたが、寄る年波に勝てず腰を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation