• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モタ松の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2024年5月28日

冷却不足対策(考察)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そこまで暑くなかった5月の連休に高速を走ると、
真夏の昼に走った時と水温の上がり方があまり変わらず
速度が出ていても負荷によっては水温計が100℃を超えて電動ファンが回りっぱなしになるので
おそらくラジエーターの冷却能力が限界ではないかと。
2
ハイゼットカーゴを前からよく見ると
ラジエーター面積の約1/3をフロントバンパーが隠してる。
更にラジエーターの前側にコンデンサーが付いてる。
おそらく原因はこの2つ。
3
そんな過酷な環境にこの薄いアルミ1層コアだけでは
冷却能力が足りる訳が無い・・・というか、ラジエーター屋にも指摘されました。

ということで一番リスクが少ないワンオフラジエーターを投入予定です。

アッパー・ロアータンクは樹脂ノーマル形状、コアを銅2層でポン付け仕様を製作してもらえれば・・と。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ラジエーター冷却効率 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

コンデンサー,ラジエーター 外側洗浄

難易度:

アルミテープチューン?

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度: ★★

インタークーラー 内側洗浄

難易度:

半年以上走っちゃったのでハイジェット号のエンジンオイル交換〜⭐️(今回はオイル ...

難易度:

新型ディスチャージャー作ったぜ!😁😁😁

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青空ガレージにてDIYでエンジン載せ換え開始です。」
何シテル?   04/01 18:20
出来るだけ見た目ノーマル派です。 改造は好きじゃないけど問題点を改善するのは大好きです・・とはいえ改善するとなると結局は改造になってしまうというオチ・・・(;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) L375S純正15インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 06:43:19
captain stag タープテント用カージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 22:47:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
出来る限り見た目ノーマル派。 ノーマルでのダウンヒルにおいて走るパフォーマンスをフルにコ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
親の車だけど職業上、実戦で生かして楽する為にもメンテナンスに関してはDIYで色々やってま ...
ホンダ エイプ100 APE100 (ホンダ エイプ100)
日頃の足と耐久レースの両方で使ってます。 とは言えレースでは「勝つ」ことに興味はなく 部 ...
ホンダ エイプ 2005レプソル風エイプ (ホンダ エイプ)
エンジン キタコDOHC1??cc 武川 油圧乾式クラッチ 武川 6速スポーツクロスミッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation