• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリスGのブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

ブレーキ強化あれこれ

ブレーキ強化あれこれ ブレーキ問題といえば、アメリカでプリウスがボコボコに叩かれてるが、どっこい、足もとのアメリカにだってブレーキの効かない車、あるでしょ!? 不具合でもないのに。

 ヒヤリハットを何度か経験して、ブレーキをもう少し何とかしたいと思うようになり、つらつらと調査してるが、うーん、そもそもうちのBULLITTのブレーキはどのグレードなのか?

 ノーマルのV6は215/50R16だが、今付いてるのは235/55RZ17。単純にインチアップしたとも考えられるが、ふとPony Packageのスペックを見ると、BULLITTと共通点多し。カスタムのベース車両がPony Packageだった可能性高いね。VIN#で調べれば確認できるが、面倒です。

 ノーマルだとフロントとリアのブレーキローターはほぼ同サイズらしいが、愛車をよくよく見ると、明らかに前のローターがデカい。キャリパーもデカい。うかつにも最近まで気が付かなかった事実だ。

 Pony Packageにはローターのアップグレードは含まれないので、ここからはまったくの想像だが、誰かが(BFだろうが)GT用のローターとキャリパーに交換したのだろう、と。実際、そんなアップグレードキットがある(http://www.v6mustangstuff.com/05Brakes.htm)。

 このキット、すっかりオーダーするつもりでいた。気が付いて良かった(^^)

 てことは、フロントのブレーキは既にノーマルよりマシになってるわけか・・・ ノーマルのプアっぷり、推して知るべし。

 ここまでの考察が正しいとして、さらなるブレーキ強化のオプションは、

a. とことんコース: brembo導入(フロントだけで十分?)
b. けちんぼコース: GT用のスリットorドリルド・ローターに交換(見栄えもあるのでフロント+リア)

 aの問題点は、17インチのホイールに入らない可能性があること。NGとは書いてないが、クリアランス次第。フォード純正ホイールなんだから、適合をはっきりさせてほしいものだ。18インチ化はぜんぜん考えてないから(BULLITTのレトロ感が台無しになるのが、その理由)。

 現実的なのはbだが、思ったほど強化にならなかった、なんてオチは困るなァ。やっぱ、車は止まってナンボでしょう。
Posted at 2010/03/09 18:01:54 | コメント(1) | カスタム | クルマ
2010年02月24日 イイね!

オイル交換2010

オイル交換2010 去年の5月納車から換えてなかったBULLITTのオイル。そろそろかなー、という6か月目にメンテ先の某所があのザマで、主治医がいない状態になっていたのです。

 かといって、AB、Y帽・・・ 安心して出せるかというと・・・

 で、地元のFord Japanに、2010マスタング冷やかしのついでに聞いてみると、「申し訳ないのですが・・・」とのこと。

 ぅぅむ、日本でアメ車が売れない理由がまた1つわかった。

 結局、地元で長く輸入車を扱ってる業者をネットで探し、行ってみたわけです。クチコミも見つからないような、小さい中古車店なので不安もありつつ、しかし電話の応対は好感触。

 行ってみると、この感触は正解。そして、プロの手際はやはり違うと痛感。リフトアップのポイントも、歪みやすいサイドのジャッキポイントを避けて、わざわざサブシャーシの真下にするなど、経験を感じさせる作業っぷり。

 勧められたオイルは、WAKO'Sの 5w-40。最近はフォードやBMWも、日本ではこれを純正に採用してるという話。

 今回はフィルタを交換しないので、4.7リットルのうち抜けたのは4リットル少々。意外にフィルタってオイル溜まるな。

 作業後、見たことがない車ってことで、整備のN氏としばらくマスタング&BULLITT話に花を咲かせてみたり。

 帰路、あまりにフィーリングが良くなった(特に発進時)ので、慣らしをかねて地元をぐるっとツーリングしてると、なんと2010マスタングとすれちがった。ビックリ!! 白のコンバーだったが、もしかして試乗車か? 路上で見ると、ヘッドライトの違いは思ったより目立つね。しかし、静かな車だったな・・・

 
Posted at 2010/02/24 19:19:16 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2010年02月12日 イイね!

いいなあ新カマ

 ご近所のコルベット・オーナー氏が新型カマロに乗り換えた模様。しかも、SS!!(ナチじゃないよ

 ああ、6.2ℓ・・・

 車高のせいか、外で見ると意外にフツーサイズに見える。マスタングより小さく感じるのは、なんのマジックだろうか。

 プライバシー配慮につき、写真なしでス。
Posted at 2010/02/12 00:17:01 | コメント(1) | 雑記 | クルマ
2010年02月03日 イイね!

雪中、閑あり

 初めての雪中ドライブ。タイヤは純正のままだけど、ピレリーのM&Sタイヤだから何とかなる!

 20分ほどのドライブ、なんとかなりました。

 が、帰宅してフロントを見て、少々ドキリ。雪がべったり付着して、ナンバーが見えません。まあ、この形状なので当然か。
Posted at 2010/02/03 00:12:28 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2010年01月24日 イイね!

サイドマーカーを光らせてみた

サイドマーカーを光らせてみた 05マスタング定番のイジリに挑戦してみた。

 最初は、国内仕様にどう対応してるのか見てみるだけのつもりだったが、バルブを入れるだけで光りそうなので、この間ライセンスプレート灯用に買ったバルブの余りを付けてみた。

 あっさり点灯したので笑ってしまう。

 妙に偏った光り方に違和感あるので、結局外すことに。どっちみちLEDは1個しかないので、交換前にライセンスプレート灯に付いてた暗いバルブをどっちかに付けるしかないってことも理由。
Posted at 2010/01/24 17:46:35 | コメント(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「... 」
何シテル?   04/27 02:01
08 Mustang BULLITT を駆って2年弱。短い人生、一度はマッスルカーに乗るべき! たっぷり楽しませてもらった。ありがとう! 後ろ髪ひかれつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マックィーンの大ファン、でも何でもないけど、あの映画で黒チャージャーと限界超えたカーチェ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation