• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

大人のおもちゃ3

大人のおもちゃ3 PIC(マイクロコンピューター)弄り始動
プログラムでLED点滅、明るさを
変化させることが出来る品物。

これにプログラム書き込む
装置を購入しちゃいました。(^o^)ゞ

回路組んで、プログラム作成し
とりあえず減光調整ます。(^o^)ゞ

なんか深みに。。。嵌った気が。。。(~_~;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/08 19:51:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

新素材
THE TALLさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2010年8月8日 20:02
こんばんは!!

最近、大人のおもちゃに嵌ってますね♪

レンズ沼ならぬ電子沼に嵌りましたね(笑)

でも楽しそうですね(^^)
コメントへの返答
2010年8月8日 22:06
こんばんわ

大人のおもちゃにのめりこみました(~_~;)

加工は不得意なのでロジックのほうで
せめて行きます。

久々に楽しんでいます。
2010年8月8日 20:28
こんばんは!

すごいのがでてるんですね

↑全く解らないので・・・^^汗

やさしいのじゃないと頭ショ-トです・・・

また どんな感じか教えてくださ~い 
コメントへの返答
2010年8月8日 22:08
こんばんわ

いえいえ私も初心者ですよ(^o^)ゞ

具体化したらお知らせいたします。
2010年8月8日 20:38
こんばんは~!

間違いないですね...(^_^;)

深みにはまりますよ...(^o^)

でも減光調整も自分で加減が出来るし
点滅もコントロール出来るのはメリット大ですね

コメントへの返答
2010年8月8日 22:11
こんばんわ

行っちゃいましたね(^o^)ゞ

第一弾を買ったあたりから
悪い虫がうずきだし
いざラフェに応用しようとしたら
こんな状態になってしまいました。(^o^)ゞ
2010年8月8日 22:04
こんばんは。

これ、大学の研究室とかでも基礎的な知識を身につけるために購入したりすることもあるようです。
なので、見た目によらず、意外に本格的です。

方向性は、定まりましたね(^^)
コメントへの返答
2010年8月8日 22:16
こんばんわ

最初は軽い気持ちで始めたのですが
えらいことになっています。

買うには買ったのですが
何せ素人向けで無いので
参考資料が少ない、インターネット
駆使して資料収集し何とか
書き込みまでできるようになりました
簡単な点滅まではたどり着いたのですが
LED好きなように点滅させるため
修行に精進します。
2010年8月8日 23:37
こんばんは。

マニアックな路線…
まさに「大人のおもちゃ」ですね~。
自由自在に減光、点滅できるようになると
表現の幅も広がって楽しいですね(^-^)

どんな進化されるのか
今後注目ですね~ β(□-□)y
コメントへの返答
2010年8月9日 17:49
こんにちわ

物はそろってきたのですが
プログラムが追いついていません
何だがおつむの限界を実感して
います。(^o^)ゞ
2010年8月8日 23:42
こんばんは~!

深く深~くハマってますね(; ̄ー ̄A

C言語でも可能なのですねβ(□-□ )

どういう風に制御して、何がどうなるのか楽しみにしてますね~O(≧▽≦)O
コメントへの返答
2010年8月9日 17:51
こんにちは

はまり込んでいます。

C言語のコンパイラーが
手に入ったのでアッセンブラー
よりはなじみがあるのでこっちで
挑戦します(^o^)ゞ

自由に制御できるには
まだまだ修行が。。
2010年8月9日 5:13
お早うございます。

興味はあっても知識無し・・・(^^;;;

これでピカリ物は思いのまま~って感じですか\(・o・)/イェイ!

今後の変化に注目しております。
コメントへの返答
2010年8月9日 17:53
こんにちは

かなりマニアックな状態になっています。

ピカリ物を思いのままに光らせるには
まだまだ程遠いですね。
修行を重ねて早いうちに公開します
2010年8月9日 17:52
こんにちは

これってプログラムでフワフワ減光させること出来るんですか?

スライドレールに仕込みたいですね(^^

コメントへの返答
2010年8月9日 17:57
こんにちわ

プログラムで制御できるのですが
まだまだ自由になりません
お役に立つにはもう少し時間が
かかりそうです。
恐るべきC言語と戦っていて
玉砕寸前まで。。。
何とか踏みとどまっています。(~_~;)


プロフィール

「お疲れ様でした
遠方より、お越しのみなさん
安全運転でお帰り下さい」
何シテル?   05/25 17:35
昼のクラブではドの付くノーマル(o^∇^o)ノ 夜のクラブでは変貌を目標に 活動しています( ̄ロ ̄)V 色々とご指導お願いします。 直こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 06:49:06
パドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 10:30:04

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
二代目の日産車
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初めての日産車。。。。。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation