• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUNLIGHTの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年7月27日

【リベンジ】ドアミラーの親水加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6月の上旬にトライした【ドアミラーの親水加工】ですが、その現状は写真の通りです。

施工の仕方が悪かったんでしょうが、これは親水と呼べる状態ではありません。

どうしようかなと悩んでいたところ、最近YouTubeでアップされた動画を見てリベンジを決意
2
使う道具はこれです!

これを見てピンと来た方はもう知ってますね。
ワーゲン乗りで素晴らしい低音ボイスのあの方の動画を参考にさせてもらいました!

この歯磨き粉、生産は北九州ですね。
福岡ではこのメーカーのCMも流されてます。
販売は全国でされてるのかな?
3
施工の仕方も動画の通りにします。
ショップタオルに適量を...と、これは付け過ぎです...
4
一度やってみたかった「マスキングテープを使った比較」です。

歯磨き粉を表面塗布し、そのあとは綺麗なショップタオルで拭き取ります。
ワックスではないので、乾燥とかは必要ないです。
5
拭き取ると、若干ですが白濁痕が残ります。
動画では、白濁痕が残ってた方が効果が出やすいとの事
6
チェックの為に霧吹きで水を噴射。
なんと見事に親水になってます!w(゜o゜)w
7
角度を変えて撮影。
ミストを吹きかけると白濁痕が垂れてくるので、僕は拭き取りました
8
マスキングテープを剥がして全体を加工。
白濁痕を拭き取ってもこの状態になりました!

今回は、耐久性が分からないので、運転席側だけ施工しました。
現時点では、今回こそは大成功と言っても過言ではないと思います!

これからも、耐久性や早朝の曇り・結露など、随時報告していきたいと考えています!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

secondstage Aピラーパネルアッパー装着

難易度:

左側ドアミラー交換…2回目

難易度:

サイドミラー黒耳化

難易度:

CAR MATE M44 リヤビューミラー OCTAGON 1400SR 24 ...

難易度:

ミラーカバーを交換する

難易度: ★★★

ドアミラーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月27日 14:53
純正親水ブルーミラーの普段の手入れは台所の洗剤1滴指にのせてグリグリミラーに塗り込んで霧吹きで洗剤飛ばすだけです
コメントへの返答
2019年7月27日 15:02
コメントありがとうございます(^-^)

親水ミラーも検討したんですが、どうしても鏡面がブルーになるのが嫌だったんで、今回の対策に踏み切りました!
しかし、手入れが楽なのは魅力的ですね!
2019年7月27日 17:41
ブルーじゃないのもありますよ、社外品より割高かも知れませんが・・・
コメントへの返答
2019年7月27日 18:10
そういう物もあるんですね!
調べてみます!

プロフィール

2018年6月2日にスイフトスポーツ(ZC33S)のオーナーとなりました! 国産では、主にスバルとスズキ、海外ではアウディやワーゲン、ルノー等に興味を抱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアヒンジのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:08:26
ドアヒンジのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:07:17
グレーストリム 御守スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:59:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年6月2日に納車されました、7代目愛車です。 スイフトRS(ZC72S)からの乗 ...
スズキ スイフト RS (スズキ スイフト)
6代目愛車のスイフトRS。 2014年10月17日、契約から1ヵ月と3日で納車となりまし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5代目マイカーです。 予算内での選択肢はこれしかなかったので、購入。 ハナからいじる気も ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
4代目愛車です。コンセプトは「純正+α」「Black × Red」。目指すはオンリーワン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation