• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUNLIGHTの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年3月4日

モンスポ リアアンダースポイラー装着 その1【塗装編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
自身初となるモンスタースポーツ製品を購入!
今回は、リアアンダースポイラーの塗装と装着をやっていきます!
カラーは定例のボディ同色(スーパーブラックパール)です。

材質はFRP、最安値で買えるやーつですね。
ステッカーも1枚同封されてました
2
まずはリアバンパーに仮当てしてフィッティングの確認です。

基本的にピッタリ装着出来ますが、一部、2~3mmの隙間が出来ますね。
個体差なのか仕様なのかは不明です。

この時点で開ける穴の位置確認もしときます。

僕のスイスポは、海外純正のマッドフラップを装着してますが、リアアンダースポイラーの装着には影響しないようですね。

まだ仮付けの段階ですが、この時点での感想としては、「カッコええ」の一言に尽きます
3
ペーパー1000番で軽く水研ぎして、塗装工程に入ります。

どういう向きで塗装すれば良いかを30分くらい考えてました。
これまでのやり方だと、外から見えない底面のクオリティを下げて、見える所をクオリティ高く仕上げるといった感じでした。

今回は、写真のようにして塗装をしました。
こうすると、全面に満遍なく塗装出来ますが、見える所が垂れてしまうリスクがあります
4
ウレタンクリアまで完了しました。
だいぶ柚子肌になりましたが、垂れるよりはマシです。
柚子肌は磨く事で...
5
ここまで鏡面に仕上げる事は出来ます!
まあ、時間と労力はかかりますが、磨きはどのみち行う工程なんで、最近は「垂れ」さえ無ければOKとしています
6
いつも通り艶パックで簡易コーティングし、準備万端!

【取り付け編】へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスポ塗装

難易度:

ダウンルックオーバーフェンダー取り付け

難易度:

素人貼り

難易度:

フロントスポイラー固定

難易度:

作ってみた①⑤バックドアサイドスポイラー

難易度:

ちょい足しリア空力パーツ取り付け( ̄з ̄)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年6月2日にスイフトスポーツ(ZC33S)のオーナーとなりました! 国産では、主にスバルとスズキ、海外ではアウディやワーゲン、ルノー等に興味を抱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアヒンジのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:08:26
ドアヒンジのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 12:07:17
グレーストリム 御守スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:59:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年6月2日に納車されました、7代目愛車です。 スイフトRS(ZC72S)からの乗 ...
スズキ スイフト RS (スズキ スイフト)
6代目愛車のスイフトRS。 2014年10月17日、契約から1ヵ月と3日で納車となりまし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
5代目マイカーです。 予算内での選択肢はこれしかなかったので、購入。 ハナからいじる気も ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
4代目愛車です。コンセプトは「純正+α」「Black × Red」。目指すはオンリーワン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation