• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezyriderの愛車 [日産 アベニール]

整備手帳

作業日:2009年5月6日

ヘッドユニット LED打ち換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アナログメーターに一目惚れして手に入れた
Panasonic CQ-VX5500K
限定色ブラックでーい
10年前くらいのもの
当時定価10万くらい
音もいいんです

いろいろな機能 なし!

いいでしょ(笑)

メーター照明がオレンジLEDなのがずっと気にいらなかったので...
2
電球色LEDに打ち換えちゃった!!
2012のチップLEDを使用
もともとオレンジLEDが12個ついてる
最初全部換えたけど光らなかったんで8個に減らした
正直光り方変だけど、いいかな
ユニット自体壊れることはないよね(;)

※チップLEDを半田付けするのは機嫌のいい時にしましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターLED更新作業!

難易度:

カウルトップをきれいにしよう♪

難易度:

ワイパーもあれだね。塗装が剥げてる

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のロアアーム交換

難易度: ★★

メモ📝スタッドレス→夏タイヤ交換(67,464km)

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のアイドリングストップの ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月7日 20:40
この、ヘッドユニット、イイですね~

確か、似た機種でアナログメーターに真空管ってのもありましたよねぇ~

やはり、音はイイんですね^^

自分も自己満足ですが、オーディオ弄りが好きで、画像を撮らなかったのでアップ

出来ませんが、スピーカーをカロのイエローコーンのセパレートに交換しました!

今は次なるデッキを探してオクを徘徊中です!

しかし、マメに弄ってますね~

それも、コアな感じがプンプンして楽しみです^^
コメントへの返答
2009年5月8日 17:23
真空管のやつ(CQ-TX5500)は黒がないんですよ
MP3いれたCDもかけれるようですね
まあ普段はiPodつないでるんで問題ないですが...
この車のスピーカーも前後共
カロに変えてますよ

みんからはじめたばっかりなんで連ちゃんでアップしてます
まだまだ出しますよ!

プロフィール

「エンジンスターターを2台とも取り付けました、快適〜♪」
何シテル?   08/06 12:49
できるかぎり自分でいじるようにしています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タント] ルームランプカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 15:30:16
cvtz50.info CVTz50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 08:30:04
バックドアオートクロージャー後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 21:45:46

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2013年式 エクストレイル 48,000kmスタートです
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターです
日産 アベニール 日産 アベニール
アベニール...いい車でした
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥さん号です 運転手付きです😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation