• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の"こぶち号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2011年4月9日

純正ブレンボで大径化(フロント355φローター編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
移動ブラケットを用いて、
ブレンボを移動させ、355mmローター化します。
(左)ブレンボ324mmローター(重さ9kg)
(右)355mmローター(重さ13kg 4kg増)

・ブラケット:ブルーフォースレーシング製
・ディスク:ディクセルCKV36用PD
2
キャリパーを外し、針金でつりさげます。
純正ブレーキラインの固定金具が使えなくなるので、
はずしてます。

キャリパー取り付けのトルクは約10キロ。
固い。。。
3
サービスホール使って、M10ボルトでローターを
外します。
4
ブラケットが当たるので、遮熱板の一部をカットします。
(円周部に関しては、純正→ブレンボ変換時に切っています。)
これくらいを切るのは金ばさみが一番簡単。

あとはブラケット、キャリパーを着ける。
締め付けトルクは、ブラケットはジュラルミンだが怖いので8キロ位。
キャリパーは10キロで締める。
のつもりだったか、どちらも、本人目一杯トルクで8キロいかず(泣 力なしですいません。
5
ライン固定金具が使えなくなったので、
金具を自作しました。
6
完成です。
7
比較のために、ホイルを着けた写真です。
これは「変更前」
8
「変更後」

このホイルは17インチですが、TE37なので、
まだクリアランスがあります。5mm位かな。

次はリア側に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(World1 CS+)

難易度:

フルード交換

難易度:

ブレーキ交換

難易度: ★★

ブリーザー他ショートパーツ

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

フロント R35キャリパー導入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月9日 21:21
交換作業、お疲れ様です。
φ355ローター、イイですね♪
ウチも目論んでますが、何時になるやら・・・(爆)
コメントへの返答
2011年4月10日 20:13
ありがとうございます。これいいですね。

まだパッド2/3しかあたってませんが、
制動力は前と同じ位でてます。

遮熱板切ったんで、ホースジョイント
類の耐熱処理をもう少しするつもりです。
2011年4月9日 22:19
おぉ~でっかくなりましたねぇ~♪

GTRマガジンにグローバル出てましたが、
ジュラルミンいいですね!
これって加工大変だと思いますよ~!

キャリパーの位置が横になりましたね。
コメントへの返答
2011年4月10日 5:16
どうせなら、も少し、かっこいいローターにすればよかったと思いました。

>ジュラルミン
軽くて、剛性ありそうです。造りいいです。
ただ、ジュラルミンと言っても、アルミなんで
ネジ切らないかと、どきどきものでした。
2011年4月12日 19:36
こんにちは。

頑張りましたね~!

手るくレンチ(笑)

肉食べてパワーUPです。
(腰大丈夫です?)

バネ下4キロ増かぁ~。。。
なるほど、超参考になりました!

リアが非常に興味有ります。
実はリアのみ水面下で作業を目論んでおります。ハイ。
コメントへの返答
2011年4月12日 19:45
トルクレンチを使っているのに、
そこまでいかない力の無さ。
情けないデスクワーク職です(泣

腰は痛いですが、運動不足なんで、
作業で筋力アップです(w

2ピースとか使えば軽いですよ。
1枚8万とかですけど。。。
今回のはRLセットで1.5万ですが。。。

リアは週末作業です。
かなり遮熱板切り取らんと。
刃物収集中です(w
2011年4月21日 12:24
手馴れた作業のようですね。
ステーも自作され、さすがです。
見た目だけではなく、これで安心して走行できますね。

 規定トルクに達していないボルトには、ペンキで印を付け、
 緩みが容易にわかるようにされてはいかがですか。

コメントへの返答
2011年4月23日 20:04
*ステーはオクです(汗

>ブルーフォースレーシング
評判いいですよ(笑)

週末に、パッドをヤスルんでついでに
印つけときます。

*ステーはブレーキホースですね。
これは自作です。所要時間10分w

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Studie STP3 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:39:54
M2C フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:37:47
マフラーバルブコントローラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:09:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation