• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の"こぶち号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2011年10月22日

リア回り更新(やり直し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やっと終わったと思ってたのに。
2
はずした部品見てたら、
あれ後ろに着いてる w(゚o゚)w

間違えたような。
3
ロアアームはこのインシュレータ
ってのを挟むんです。

ブッシュ保護なんでしょうかね?
4
運転席側、合ってた \(^O^)/

助手席側、間違ってる _| ̄|○
はずします(泣
5
完成。

これだけのために、車あげるのは
つらい。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調&アッパーアーム交換

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が!part2

難易度: ★★★

リア足回りからゴトゴト異音が! part3

難易度: ★★★

ドライブシャフトブーツ

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が! part1

難易度:

リア足回りからゴトゴト異音が!       完結編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月22日 23:06
ダバ号には無いパーツですんで

大変ですねえ・・としか・・・
コメントへの返答
2011年10月23日 6:43
大変というか、面倒でしたw
2011年10月22日 23:28
その部品外した時にポロッ!と落ちて来る物ですねぇ。(笑)

何時もどっちに入れるのか悩むトコロです。(爆)
コメントへの返答
2011年10月23日 6:44
なぜリア側だけなんでしょうかね。

一応いるのかなと思って、直しましたw
2011年10月22日 23:57
こんばんは。

こんな部品あったんですね。
Aアームは交換しているんですが付けた記憶が全くないです・・。

これ片側のAアームの前後ブッシュとも付いてますか??
不安になってきました。
コメントへの返答
2011年10月23日 6:46
おはようございます。

リア側にだけついてます。

リア側は痛みやすいんでしょうかね。
2011年10月24日 15:15
こんちはー!

ジャッキUPするのに労力の40%を消費するような・・・

今度は・・・

リフト?

行き過ぎ?

でも有るのと、無いでは雲泥の差。
潰れたガススタから~中古の・・・

う~ん。
欲しいんだけど、まず屋根かぁ。。。
コメントへの返答
2011年10月24日 17:34
ジャッキアップ憂鬱ですよね。

けど、さすがにリフトはw

今は、ジャッキを物置から都度
出してきてるんで、置けるように
したいですね。

まずは屋根ですw

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Studie STP3 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:39:54
M2C フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:37:47
マフラーバルブコントローラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:09:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation