• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS305の愛車 [フォルクスワーゲン ボーラ]

整備手帳

作業日:2019年11月6日

ウレタンブッシュ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウレタン製アッパーマウント、スタビブッシュを入手できたのでさっそく交換しました。

見た目が純正というのが好みなのでピロアッパーはまだ計画には無く、ウレタン製の物を探していました。
2
今回入手したのはブラックシリーズ。
仕様は画像のとおり。
3
まずはスタビから。
外したマイレ製の物はだいぶユルくなってました。
4
相変わらず面倒な位置です。
素材が硬いので、ネジ山がなんとか一山掛かりそうなところで反発されてしまう。場所が悪く、うまく押すこともできない。純正ボルトで固定したいのでしばらく格闘しましたが無理、結局少し長めのボルトで装着しました。
作業時間のほとんどをこれに費やしたおかげで翌日には腰痛、筋肉痛全開となった。
5
続いて半年間酷使したビルシュタインのアッパーマウントから新品へ交換。

クオリティ、厚みがまったく違います。
見た目からして、ゴム製と違いヘタってくる感が無い (^o^)
これはスタンダードタイプですが、車高が1センチ下がるタイプのマウントもあり、そちらも気になってます。
6
真面目に取説見ながら作業。
7
なんだかガッチリ付きました。
8
冬タイヤ前に撮影。
フロント車高も1センチほど上がった。

テスト走行の感想
どうしてもワンテンポ遅いハンドリングがだいぶクイックになったので、今までの感覚でコーナー入ると切りすぎてしまいましたが、それでもかなり安定してます。楽しさはノーマル以上、ウチのもう一台のE46 318i未満くらいかな?
フロント側アッパー+スタビだけでこの感じ、できたらリヤ側もPOWERFLEXで徐々に仕上げていきたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録【BORA】スタッドレス → サマーにタイヤ交換

難易度:

オイル交換7回目

難易度:

車検4回目

難易度:

プラグ交換

難易度:

リア・コントロールアーム再交換

難易度:

備忘録【BORA】サマー → スタッドレスにタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜の湾岸ドライブ😁
到着したら閉鎖で撤収」
何シテル?   05/27 02:10
タイトル通り、記録簿がわりに書いて遊んでます。 ド素人なので中身は薄め。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2009年型 走行約143000㎞の個体を現車確認無しにて購入。 BMWライフ、楽しん ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
91年型 RS V8 305
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ヤフオク2号車 2018年 1/15 納車しました。 セカンドカー、親の足グルマとし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家3台目のBMW 家族用に購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation