• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただvoの"はねる ゆりかご" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2019年2月27日

軽量バッテリーステーを自作してみました☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正バッテリーステーが朽ちてきて頑丈な amon バッテリーフレーム に交換したのですが、純正比2.5倍の重量なので何とか減量したいな~と考えてました(´-ω-`)
2
そこで整備手帳にも度々登場するカーポートの屋根の端材 熱線遮断ポリカーボネイト を使ってバッテリーステーを自作してみます。

目指せ!純正品より軽量化o(*゚∀゚*)o
3
ポリカーボネートの端材は厚みが1mmしかなかったので強度を確保するために2枚分切り出して、シャフトの位置に穴をあけて重ねて固定し、ペーパーグラインダーとヤスリの手仕上げで整形します。

とりあえず完成だと思って取り付けしたら…
4
バッテリー上面の水蒸気圧コントロールシートの逃がしが無いことに気付いて、抜き穴を追加(笑)
5
とっても気になる体重測定結果は…

amon バッテリーフレーム 98g

純正バッテリーステー 40g

ポリカーボネート自作ステー 32g

完全に自己満足な目標達成\(^o^)/
6
取り付けした感じ♪

ビビッドカラー多めのエンジンルームに透け感が新鮮(笑)
7
強度を確保するために2枚重ねにしましたが、それでもステーがしなってバッテリー上面に密着しなかったので、水蒸気圧コントロールシートの逃がし穴は無くても良かったのかも(笑)

公道で故意に振り回して掛けられる横G程度では全然ズレる事は無かったので、今週末のスポーツ走行で問題ないか要チェックしたいと思います( ロ_ロ)ゞ

115790km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

ウインカーバルブ ステルス化

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

ハイマウントストップランプのLEDに交換

難易度:

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@you0514 さん
肉厚になっているのに座面側が中空になっていて、締め付け時にテンションが掛かるので効果があるのでは?と言われてますねぇ😊
天気が良ければ今週末に交換してみます♪」
何シテル?   06/03 19:25
SUZUKI Cervo に乗っています☆ クルマもオーナーも小さいですが揃って燃費悪いです(笑) 拙い文章の駄文ばかりですが、お気軽にフォローどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタベルトテンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:13:55
K&P Engineering オイルフィルターリペアOリング S1/S2/S9用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:43:27
タイヤを組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:45:43

愛車一覧

スズキ セルボ はねる ゆりかご (スズキ セルボ)
わが家、唯一のクルマ 常時満員乗車でギュウギュウ詰めの 『ゆりかごファミリーカー』で ...
スバル R2 R2ちゃん (スバル R2)
ご縁があり、スバリストになりました♪ 可愛らしい見た目ですが4気筒・4輪独立サスペンシ ...
スズキ セルボ SRじぃちゃん (スズキ セルボ)
ヨッシィー の愛車 1型のGグレードながら純正OPでオートライトにウィンカーミラーも付 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
お兄ちゃんのクルマ♪ 8人乗りなので旅行や買い物に活躍してくれています(*^^*) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation