• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただvoの"はねる ゆりかご" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

ツィーター移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーディオを弄られている皆さんの素晴らしい音響空間やオーディオ造りに拘られているみん友さんに感化されて『私も良いスピーカーが欲しいなぁ…』と思いつつも、とても買えるような収入ではないのでツィーターの配置を見直す事にしました。
2
Aピラーの内張りをバリバリポイっと剥がして、ツィーターを設置するためにブーストコントローラーの配線を移動させます。
3
ツィーターはダッシュボードに穴を開けたくなかったので内張りに取り付けていましたが、ダッシュボードに設置するには土台から配線を出さないと…

で、土台の裏側を見てみたら配線用にカットしやすい親切構造になっていました(^^)
4
ツィーターの土台をダッシュボードに設置しようとしたら、付属のネジでは長くて取り付けが大変だったので、ホームセンターで少し短いタッピングを購入しました。
¥147←コレなら買えますw
5
遂にセルボちゃんのダッシュボードに穴あけ(`;ω;´)

キリでグリグリ差し込んで下穴を開けてから、タッピングをねじ込みました。

少しでも良い音響にするためには仕方ないですρ(・ω・、)
6
ツィーターに貼っていた導電性アルミ箔テープは古いのを剥がして、新たに貼り直しました■ヽ(*´∀`*)ノペタッ
7
こ~んな感じで移設完了☆

でも、前に付けていた穴がとても気になります(´-ω-`)

どうしたら良いものかしら…
8
肝心の音響は、ツィーターが前に出た事で音の指向性もドライバーの方に向くようになったので、若干ですが小さな音も聴き取りやすくなりました♪

でもスピーカーの性能もナビのアンプ性能もショボいので、全っ然満足できていません…

お金のチカラでパッと解決できないので、悩みは尽きないです(;ω;)笑

155787km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サビ発見

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月12日 23:43
純正位置のツイーターも活かしてるんですよね?
クロスオーバーは、逆相になってるものも多いので純正位置のツイータは逆相のまま手前のツイーターは正相にしたり、インピーダンスを意識して接続方法を検討するだけでも音が変わって聞こえると思います。

音はこだわり始めると、車のチューニングと同じで最限が無いので、私の場合は先にコスト決めちゃうことが多いです。
コメントへの返答
2022年3月14日 19:52
はい!純正位置のツィーターも併用してます(^^)

なるほどΣ(*゚Д゚*)
手前と奥で相位を変えると音の響きが変わりますもんね!!

そんなに高いスピーカーでは無いので、イコライザーやハイパスフィルターで調整してもシャカシャカしてて聴き疲れしちゃうんです…(;ω;)
2022年3月13日 10:22
こんにちは。
ツイーターはスピーカーに近づけるとより自然に纏まりやすいですよ。好みですけどね。
コメントへの返答
2022年3月14日 19:59
こんばんは~、コメントありがとうございます♪

やっぱりセパレートスピーカーはツィーターと近付けると良い感じになるんですね!!
オーディオに拘れている方はドアの上の方(ツィーターの近く)にスピーカーを移設されていたので、その意味が分かりましたφ(..)

オーディオ初級者なので、また色々と教えてくださると嬉しいです(^^)
2022年4月28日 19:21
純正ツイーターの配線を抜いて、ツイーターは、耳の高さ辺りになる様にAピラーに固定するとダッシュボードの上に定位して良いですよ。
もし、会う機会があれば、試聴して見て下さい。
後、メインユニットによりますが、後ろのスピーカーを殺して、フロントマルチ接続して、タイムアライメントとると、凄く臨場感出ますよ。
コメントへの返答
2022年4月29日 17:29
純正ツィーターの配線を抜くのですか…Σ(・ω・ノ)ノ

オーディオナビは15年落ちの楽ナビで、タイムアライメント機能は付いて無いので、次は多機能なサイバーナビに交換したいと考えています。。。

お会いする機会があれば、是非とも宜しくお願いいたします(^^)
2022年4月29日 18:46
今宵ナビって必要⁈
ディスプレーオーディオとスマホ繋げば、スマホアプリでナビ使えるから、5人の諭吉さん位で、高性能なオーディオ有る、検討して見て下さい。
6月モーターランドに観覧行ければ行きますね(体調次第)。
コメントへの返答
2022年4月30日 7:32
情報ありがとうございます(^-^)
ディスプレイオーディオと言うナビ無しの製品が販売されていたんですね!!←そう言う情報に疎くて初めて知りました(汗)

私は致命的に方向音痴なので普段からカーナビとスマホナビ(Google MAP)を併用していますが、スマホも最新型を持っていないので電波の悪い地域ではGPS測位がダメになる事もしばしば…
何より地図が分かり辛いので私はカーナビも必須なんですよ(;ω;)

モーターランドSUZUKAさんは年に数回行ってますので、体調や天気の良い日に来てみてください♪

プロフィール

「@you0514 さん
肉厚になっているのに座面側が中空になっていて、締め付け時にテンションが掛かるので効果があるのでは?と言われてますねぇ😊
天気が良ければ今週末に交換してみます♪」
何シテル?   06/03 19:25
SUZUKI Cervo に乗っています☆ クルマもオーナーも小さいですが揃って燃費悪いです(笑) 拙い文章の駄文ばかりですが、お気軽にフォローどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタベルトテンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:13:55
K&P Engineering オイルフィルターリペアOリング S1/S2/S9用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:43:27
タイヤを組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:45:43

愛車一覧

スズキ セルボ はねる ゆりかご (スズキ セルボ)
わが家、唯一のクルマ 常時満員乗車でギュウギュウ詰めの 『ゆりかごファミリーカー』で ...
スバル R2 R2ちゃん (スバル R2)
ご縁があり、スバリストになりました♪ 可愛らしい見た目ですが4気筒・4輪独立サスペンシ ...
スズキ セルボ SRじぃちゃん (スズキ セルボ)
ヨッシィー の愛車 1型のGグレードながら純正OPでオートライトにウィンカーミラーも付 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
お兄ちゃんのクルマ♪ 8人乗りなので旅行や買い物に活躍してくれています(*^^*) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation