• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花屋さんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年2月29日

ELエアコンパネルに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一気に外します
2
平成3年の50円が出てきました。

ビートと同じ年なのでなんか触れてはいけない気がしてお守りとしてそのままにしておきました。
3
パネルを貼り付けて。
4
インバーターの赤と黒の線をエレクトロなんとかに合体させて。
5
皆さんどうやってるのか知りませんが私はオーディオのカプラーについてる線から電源を頂きましたよ( ✧≖´◞౪◟≖`)

インバーターの赤は上の段の赤に黒のラインが入った線に繋げます。
そして黒の線は下の段の黒の線と合体させました。

最初間違って上の段の黄色に赤のラインが入ったやつに合体させたらイグニッションONで光りました_|\○_
6
見づらいですけどちゃんとスモールで着くようになりましたよ(o◞ิ‿◟ิo) 
7
後は外した逆順に取り付けるだけです。

インバーターのコントロール?っていうのかな。
こいつは運転席の操作出来る位置まで引っ張っただけです。
8
失敗もありましたがとても面白い作業でした(´・∀・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガス漏れコンプレッサー修理

難易度: ★★

エアコンノブの新調と補強

難易度:

年次点検

難易度:

3Dプリンター製エアコンフィルター

難易度:

リビルトエアコンプレッサーに交換!(^^)/

難易度:

エアコン修理(コンプレッサーレシーバー等交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NSX用シートベルトバックル(R)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 15:45:34
yamitaさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 20:44:00
テレビを普段見ないけどとりあえず、見れるようにしておきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 15:30:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
27年9月から28年1月いっぱいまで修理に当てたおかげでなんとか酷道を走れるようになりま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
9月初めに契約して9月20日に届きました。 令和5年1月で終わりました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いい車と出会いました(*^□^*) この車のおかげでたくさんの人達と出会いがありとても ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーの魅力にひかれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation