今日も天気が良かったので市役所の近くにある牛岐城趾公園に歩いて行ってみました。

年末とはいえ平日の昼下がり。いるのは母親に連れられた数人の子供だけ。
そんな中、お茶の入ったペットボトルを飲みながらベンチでまったりと過ごす私...。
ふぅ~平和だなぁ。落ち着く。ベンチ横の植え込みは鮮やかな緑。
風が吹くとペットボトルの音がする“木”。
良く見ると近くの小学生が書いた紙が入っていました。

まさか遠く離れた四国の地で、しかも小学生が東日本を気にかけていたとは思わなんだ。
復興にあたっている人が見たら元気になること間違いなし。今気付きましたが写真右端にも。
階段を上って行くと、頂上にはドーム状のオブジェが。

夜になると光り輝き、私が近付けない(若い男女が集まる)状態になります。
そして恋人たちの願いが書かれた紙がたくさん貼ってある中にこのようなものが

もっと早くここに来ていればよかった。徳島は色々と暖かい所です。
Posted at 2011/12/30 19:12:05 | |
トラックバック(0) |
東北地方太平洋沖地震 | 日記