• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィスコンティのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

【備忘録】ジュリア購入に至るまでの心情について

【備忘録】ジュリア購入に至るまでの心情についてジュリア購入に至るまでの心情を備忘録として。


まだまだ156に乗り続けるつもりでいた中で突然の転勤命令からの乗り換えでしたので、アルファロメオに対する未練があったのかもしれません。


次期愛車の条件としては、156の様に気に入ったクルマを長く乗りたいので、新車 or 高年式中古車。


今回も156の時の様に他のクルマには目もくれずジュリアの指名買いだったのかと言うとそういう訳でもなく、競合他社のDセグメントセダンの実力を見るべく色んなDラーも回りました。


中でも印象的だったのはスカイライン400R、自宅から最寄りのDラーに丁度試乗車があるとの情報を得たので足を運んでみました。


まぁ結局コロナ影響なのか冷やかし客に対して試乗まではさせて貰えませんでしたが、実車はなかなか良さげな雰囲気が漂っていました。


ただ600万を超える金額を払うかとなると価値観の相違で残念ながら私の選択肢からは消えました。


チューコで600万出すと新車時1000万クラスも視野に入って来ますからねー。


お次はおフランス車、プジョー508ザマス。


こいつはファストバックとワゴン、ガソリンとディーゼルの両方とも試乗までさせて貰ったザマス。


508の特にガソリンモデルはミーの想像の遥か上を行く出来の良さで、実はジュリア購入を決める直前まで508の方を購入するつもりで色々と動いていた程ザマス。


先進装備や快適装備も全部載せ状態で、ジャーマン御三家よりも低価格。


子供達も高校に進学し自転車通学だと雨の日の送り迎えで自転車を積む様な使い方にも便利そう。(ワゴンの場合)


極端な小径ステアリングやお洒落な内装、なかなかアグレッシブな外観もミーの好み。


おフランスから発信されるカルチャーについても情報収集する様になる変化も。


このブランドってフランス製だったんだ〜とかいう発見も楽しかったり。


イタリアのアパレルメーカーの持ち物を断捨離して、フランスのアパレルメーカーに入れ替えようかとかマジで考えていました。(笑)


306以来のプジョー返り咲きか〜、この選択がきっと1番賢いよな〜、と自分で自分を納得させようとしている事にふと気付く。。。


しかし、改めて冷静になり自問自答。


汝に問う、快適な車に乗りたいのか?

否。


汝に問う、便利な車に乗りたいのか?

否。


汝に問う、お洒落なクルマに乗りたいのか?

否。


此処まで来ると自ずと答えは導き出されていました。


汝に問う、やっぱりジュリアに乗りたいのでは?

YES!YES!YES!


そんな最中、東京のDラーに優良物件が出品!!


しかし、コロナ渦で東京に行けない中で実車確認無しで買うとかギャンブルだよな〜と不安な気持ちがチラつきます。


県内に正規Dラーが無いのでジュリア自体まともに実車を見た事も触った事も無かったので躊躇する気持ちが強かったのですが、良く考えたら26歳の時に156を買った時も実車確認無しのヤフオク購入でした。


40歳目前にして自覚しないうちに随分と守りに入っていた様です。(笑)


買わずに後悔より買って後悔、ヤフオクで買うより100倍安全だべ!?(爆)


そこからはトントン拍子で話も進み、約1か月でジュリアが手元にやって来ました。


結果、満足度120%でワクワクの毎日です♫
Posted at 2020/07/30 08:09:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月11日 イイね!

Ciao, rosso adorabile.

ミラ太郎とのお別れから足車として嫁さんのスイフトを転がしておりましたが、新しい相棒が無事に納車されました。





家族4人で移動するのに必要十分なファミリーカー。





私も今年で40歳、俗に言うアラフォーですので落ち着いた大人のコンフォートセダン。





気になる燃費も2桁行けば立派なエコカー。(※当社比)





私の住んでいる地域は高齢ドライバーも多いので視認性の良い目立つ色のクルマが良いよね。





7月某日、梅雨の中休みに納車です^_^


















Alfa Romeo Giulia Veloce RWD





雨続きで納得の行く写真が取れないのでスマホ写真でご勘弁をw





納車の日も1日雨予報でしたが、クルマが到着して受け渡しをする間だけ奇跡的に雨が上がったんですよ。(驚)





これで雨男の汚名を返上したかもしれません。(笑)





またコイツとも長い付き合いになる事が予想されます。(そう頻繁にポンポンと買い替えられませんからね)





子供の受験だ何だでこれから家計も厳しくなるタイミングの中、GOサインを出してくれた嫁ちゃんにはホントに感謝です。





156からは一回りも二回りも大きくなったボディのサイズ感に慣れる事に必死で、自宅の駐車場から出庫するだけでも緊張する毎日ww




1日も早く慣れて手足の様に操れるようになり、良き相棒として共に歩んでいけたらと思います。
Posted at 2020/07/11 12:31:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年06月25日 イイね!

サヨナラ ミラ太郎

皆さま大変ご無沙汰しておりますデス。

前回ブログUPから約2年の充電期間?(空白期間?)を経て昨日、ミラ太郎とお別れの準備が整いました。

まぁ、お別れと言っても義母の元に嫁いで行くだけなんですけどね。

義母が今乗っている車が既に15年選手で次の車検前に買い替えを検討していたので、元々私が単身赴任から戻ったら是非ともミラを譲ってくれと予約されていたんですw

急遽156を降りる事になって慌てて探して巡り合ったミラ太郎でしたが、雪国生活の相棒としてスタッドレスを履いていてもズリズリ滑る恐怖のブラックアイスバーンも経験したし、人生初のユーザー車検も経験したし、最後は自分の手でこれまた初めての名義変更手続きも経験させて貰いました。

改めて振り返ってみると、何だかんだで中々濃い2年間を共に過ごした良き相棒だったなと。

で、ミラ太郎を手放すとなると、私の次期愛車を探すべか〜となった訳ですが。

今回は家族の要望も十分に考慮して大人しく乗り心地の良いファミリーカーを探しました。

もう子供たちも大きいので、ウチには3列シートや1BOXは必要ありません。

大人5人が乗れて少しの荷物が積めれば必要十分ですので。

近日中に納車予定なのでクルマが手元に届きましたら、お目汚しですが改めてご紹介したいと思います。
Posted at 2020/06/25 13:52:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年03月30日 イイね!

サヨナラ156

サヨナラ1563月25日、家族と離れて岩手県での単身赴任生活が始まりました。

今回のブログでの結論を先に申しますと、My156は大切にして頂けそうな次期オーナーに引き取られました。

結果的に収まるべき所に収まったといった感じですが、偶然に偶然が重なったこの運命的な出来事を備忘録として記しておこうと思います。

事の始まりは3月20日。

私が156のコーティングを依頼している、お友達でもある磨き屋さん。

私の過去ブログにも何度か『巨匠』として登場しています。

先月ぐらいに『転勤前に飲みにでも行きましょうね〜』と挨拶を交わしていたものの、私自身が引っ越しの準備やらで何だかんだ忙しく、ずっと連絡を取れずにいました。

このまま飛び立つのもアレなので、最後に挨拶がてら巨匠の所に顔を出すか〜と思い、何のアポも取らずにフラッと立ち寄りました。

すると、丁度作業の合間だった巨匠が笑顔で出迎えて下さり、結局出発前に飲みに行けなかった事、156の嫁ぎ先がまだ決まっていない事を残念がっておられました。

そこで時間にして数分くらいでしょうか、巨匠と会話をしていると、1台の車がガレージに入ってきました。

私は『あっ、他のお客さんの入庫の時間だったんだ…。軽く挨拶だけのつもりだったし、申し訳ないので帰らせて貰おうかな…。』

そう思い帰り支度をしていると、先程の車から降りた紳士が私の156を興味深そうに見ていました。

『凄く綺麗な156ですね〜』

『有り難うございます。でも今週末で降りるつもりなんです。実は…』

と、巨匠を交え私が156を手放そうとしている事を伝えました。

そして、その事が切っ掛けで運命の歯車は回り始めたのでした。。。

個人情報に関わる事なので詳細は省きますが、簡単に箇条書きしてみると…

◆奥様が156オーナー

◆99年式のロッソで、しかも2.5V6のMT!!

◆新車から約19年間ワンオーナー

◆今の156から乗り換えたい、欲しい次の車が無い

◆156に代わる車は、もはや156しかない

etc…

巨匠からの援護射撃(セールストークw)もあり、最終的にはその紳士の方の奥様が156を乗り換える事に決まりました。

しかも、社外パーツもコミコミで。(嬉)

奥様的にも19年間連れ添った156と別れるのは断腸の思いで苦渋の決断だった事と思います。

しかしながら縁というのは不思議なものですね。

仲間内やみんカラで呼び掛けても全然見つからなかった引き取り先が、突然思いも寄らぬ所から話が舞い込むのですから。

実は既にその時、カーセンサーに掲載する委託販売という形で主治医のショップには話を通していたんです。

3月25日に岩手県に赴任するので、委任状とかの書類関係を一式揃えて24日には主治医の元に車両を預ける段取りでした。

それがまさかの大ドンデン返し。

20日 巨匠のお店で紳士との出会い

21日 紳士の奥様も交えて実車の確認

22日 売買契約成立

23日 入金完了

24日 車両引き渡し

25日 岩手県に赴任

本当にギリギリのタイミングですよ。

しかも、20日に私が巨匠のお店を訪ねた時、普段なら作業中だったり他のお客さんと被ると迷惑になるので、事前に電話でアポを取ってから尋ねるんです。

しかし、その日は何故かアポを取らずに突撃したんですよね。

この日に限って、です。

これがもし電話でアポを取ろうとしていたら、今から他のお客さんが来るので…と言われたでしょうから、その時は私は巨匠のお店には足を運んでいませんから。

コレってちょっとした奇跡じゃないですか??

取り敢えず、2年間は東北の地で大人し〜く過ごしたいと思います。

車趣味を封印したら、他の趣味と言えば食べる事くらいですよww

他にも何か趣味を見つけないとな〜…
Posted at 2018/03/30 13:31:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年03月20日 イイね!

社外パーツ処分

社外パーツ処分そろそろ単身赴任の引っ越しが迫ってきました。。。

赴任先でのアシ車には冒頭画像のダイハツ ミラをチョイスしました。

1年落ちで走行距離1800km、2年間ノントラブルで頑張ってくれる事を期待しています。

そんな中、156に装着していた社外パーツをヤフオクに出品しようと考えています。

みんカラを見ている人で欲しいパーツがある人がいらっしゃれば、先行して直接取り引きOKです。

引っ越し荷物を少しでも減らしたいので、ご協力お願いします。(笑)

ファブリルチタン工芸マフラー センター&リア

セルシオキャリパー&GTA330mmローター
(ワンオフのブラケットを介して、GTA以外のグレードに適合)

ユニコルセ フロントカーボンタワーバー

七宝焼きエンブレム
(フチ有りタイプ)

パルティーレ 17インチ マットブラック
(自家塗装品です)

スプリントブースター
(Mode切り替え無しの旧タイプ)

Volo Performance VP12 Performance Chip
(OBDⅡ分岐コネクタ付き)

お値段はその時の気分次第。(嘘笑)

ヤフオクに出す時は1円スタートかな〜と考えているので、みんカラやってる人ならお安くお譲りします。
Posted at 2018/03/20 03:16:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Swaro☆☆さん ウチのご近所のお医者さんでヴァンテージを通勤車にしていらっしゃる方がいます。通勤方向が同じなので偶にジュリアと前後になったりするのですが、車間距離をゆったり取って朝からタダならぬ雰囲気を纏っております。」
何シテル?   07/28 08:02
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:33:14
GFB DV+ T9366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:26
Alfissimo Turbo Wastegate Rod 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:29:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024冬、近々ファイナルエディションが出るけど性能とは関係しない部分の変更で20万UP ...
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁車なので基本ノーマルの予定。 ・・・予定は未定ww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation