• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぇ兄の"赤すい" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2016年9月24日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ユーザー車検行ってきました。
愛知運輸支局です。

事前に、インターネットにて予約をしておきます。当日は、予約番号が必要なので、控えておく必要があります。
2
建物に入る前に、まずは、総走行距離の確認。これ、申請書作成に必要です。
3
車検証と点検記録簿を持って、建物に。
点検記録簿は、今回または、前回の定期点検の記録を確認されるので、点検して記録しておく必要あり。
私の場合、今回分は、車検後行うとして、前回分をチェックしてもらいました。

前回分の点検は、スズキの安心メンテナンスパックで、ディーラーで実施済みです。
4
ユーザー車検用の用紙を25円で購入。
点検記録簿はあるので、そちらは、購入しない。
2年分の自賠責保険を購入。
27,800円。
前回と今回分を用意します。
5
継続検査申請書を記入
6
自動車検査票を、記入。
検査登録印紙400円と
審査証紙1300円を購入して貼り付けます。
7
自動車重量税納付書に重量税印紙5000円を購入して貼る。
8
書類審査を受付に提出して、いざ検査場に。

サイドブレーキが、なかなかOKにならなかったけど、3度目で合格。

後で、引き代調整しないとね、

それ以外は、なんとか合格。

今回の車検でかかった費用は、全部で34,525円です。
内訳は次の通り。

用紙代 25円
重量税印紙 5000円
検査登録印紙 400円
審査証紙 1300円
自賠責保険代 27,800円

この後、3年目の法定点検が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 ギリ13年目

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

車検完了

難易度:

青森スズキアリーナ

難易度:

車検前整備

難易度:

車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@元エボのり ガンバ、がんば。
きっと、元エボのりそんの頑張りは、誰ががみてるよ。」
何シテル?   09/28 22:18
釣りは、最近、フライにはまってます。 基本、郡上八幡の渓流を通ってます。 2012年以降、同じポイントに入らないをルールを自分に課して、 いつも、初め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整&測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 16:44:27
Halloween〜ハロウィン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 18:40:41
雨降りでも出来ること.., 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 22:06:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 46kuma (マツダ ロードスター)
2015年5月16日、平成11年式のロードスターNBが、我が家にやってきました。 年式が ...
スズキ ヴェルデ げんつき (スズキ ヴェルデ)
もっぱら通勤用。釣りにも。その辺の買い物にも。 東京単身赴任中に購入。 名古屋までは、こ ...
スズキ スイフト 赤すい (スズキ スイフト)
過去の車
フォルクスワーゲン ビートル コロ助 (フォルクスワーゲン ビートル)
2009年1月に我が家にやってきたメキシコ産ビートル(中古)です。 名前を「コロ助」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation