• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HERO,Sの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2013年7月19日

ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
冬も楽しみたいので

冬用ホイールを塗装します!!
2
最初に台所用洗剤でホイールを洗っていきます。

次に、全体的にヤスリを掛けましょう。

今回はボルト付近に傷が多かったので指で触って平らに

なるまでヤスリを掛けました。
3
終わりましたら、マスキングをしていきます。

リム部分などもしっかりとマスキングしましょう。
4
マスキングが終わりましたら、ブレーキクリーナーで

しっかりと細部も脱脂します。

あとは、ホルツのプライマーを細部を重点的に塗っていきます。

これだけでも白いホイールになっちゃいました( ´艸`)ムププ

ここまでの費用・・・800円ww

ちなみに、以前とあることに使った残りのスプレーですww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日は

難易度:

おかえり、棒ティングレー

難易度:

タイヤ交換とドライブシャフトブーツのチェック、、、防錆

難易度:

夏用タイヤ交換

難易度:

TRANPATH LuK 装着!!

難易度:

タイヤこおかん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月19日 7:56
お疲れ様です!
リム塗り分けします!?

あっ、面はもちろん蛍光色で塗装ですか!?(*ノ∀ノ)

冬だと、メッチャ目立つ事間違いなしです
(*゚益゚)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2013年7月19日 8:14
お疲れ様です。

やろうと思ったんですけど・・・

このホイール・・・リム一体なんですよorz

やっぱり蛍光ですかねぇ~

冬が楽しみになりました(笑)
2013年7月19日 8:59
蛍光色にするの?

もうね、キラキラしたドリフト車に変身だね(笑)
コメントへの返答
2013年7月19日 10:38
やっぱり蛍光色ですかね?!

なんか方向性が違いますがww

スポーツカーになっていきます(笑)
2013年7月19日 12:39
ヒロさん、このホイール手組みしようとしてます?

もしそうなら、外してから塗装すれば楽ですよ。
コメントへの返答
2013年7月19日 13:18
あっこれは組んでいる製品です。

というか車買った時についてきた?

ホイールです。

今年でこのタイヤはきっと引退になります。

来年はタイヤ買わなきゃ!!
2013年7月19日 21:39
蛍光緑どうですかww
コメントへの返答
2013年7月19日 21:40
yukiママさん・・・

それ言っちゃダメですよ・・・

今、蛍光ピンクと緑で格闘中です(笑)

けど・・・気持ちはピンクでww
2013年7月19日 21:51
ここは、木目で。

もしくは、ラップ塗装で
一見残念な感じだけど、
よく見ると あれ、ステキかも・・・?な感じにw
コメントへの返答
2013年7月19日 21:52
実は・・・ラップ塗装も考えましたww

けど・・・スプレー高いorz
2013年7月19日 23:03
蛍光イエロ~に一票!

夜用にタイヤにもLEDを仕込みましょう~!
コメントへの返答
2013年7月20日 8:05
蛍光イエローもいいですねぇ~

悩むなぁ~

LED・・・冬は一瞬で死亡しますorz

感電するかも(笑)

プロフィール

「そろそろタイヤ交換の時期ですねぇ…」
何シテル?   10/20 09:35
「え~SHOPに出さなくてもこんなにすごいの~!!! 自作に見えな~い」って車を目指してます。 モットーはSHOPに出さない車です。 ↑SHOPに出さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZ TRADING 総額100万円!!! モニターキャンペーン♪♪♪ 第1弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 18:46:41
エイプリルフールだけど嘘じゃないんです!!重大告知!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 19:08:19
【モニター募集】SCOPE EYE【お友達とイイね!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 11:55:38

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
まだまだいじるところがたくさんあります・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation