• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリカとバイク大好きの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

グランドエフェクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
箱の中身一式です。
2
ステーを取り付けます。
ロアアームボルトの取り外しに少し手こずりました。
見づらいですが、赤丸の部分がステーです。
3
取り付け後、前から撮った写真です。
4
横から見るとこんな感じです。
5
おまけ。
作業終了後、ショップで長男と記念撮影です。
今日は雨だったで、効果はあまりわかりませんでした。50kmぐらいから、何となく安定している様な
気がしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デリカのリアバンパーアンダースポイラー交換♪

難易度:

フロントバンパーエクステンション交換

難易度:

フロントアンダーカバー交換

難易度:

オーバーフェンダーナイン取付

難易度:

オーバーフェンダーナイン 塗装

難易度: ★★

エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月6日 0:06
はじめまして。

グランドエフェクターですねぇ~ 今、私もパチ物を作成しようかと考案中でした(^―^)

ステーの大きさと角度。とても参考になりましたよぉ~]_☆)キュピーン


赤い部分の大きさ(長さ?)はどれくらいあるものなんですか?
コメントへの返答
2009年6月6日 1:42
こちらこそ。初めまして。
赤い部分は明日にでも測定してご連絡します。
ここには書いていませんが、マッドガードを交換しているのでアルミの部分が干渉しています。(4番の写真)
私は干渉部分を強引にさらに曲げました。
またボディーにステーを取り付ける際に使用するボルト(ITハンガー)の閉めすぎに注意をしてください。
取説には締め付けトルク5~8N・mとあり、ダブルナット方式になっています。
もう少し詳しい写真は下記のアドレスのショップに載っています。ご参考にしてください。
http://www.geocities.jp/gravelemi/today.html

プロフィール

「またデリカです http://cvw.jp/b/519033/45812776/
何シテル?   01/21 20:54
デリバイと申します。 みんカラを初めて5年目に突入しました。 その間、いろいろな方々とコメが出来て感謝しております。 少ないお小遣いでバリバリと弄って行き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
CV5Wのガソリンデリカを11年15万キロ乗りましたが、いろいろな所から不具合が発生して ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
あっという間に、6年目に突入しました。 沢山弄りたい所があるのですが・・・・・少ないお小 ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
パワフルなエンジンの1KZのは最高でした。 通勤、家族旅行に大活躍でした。 子供の成長と ...
その他 自転車 その他 自転車
私用?息子用? 先日弟からもらったチャリです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation