• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NT2011の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年5月6日

フロント・エンブレム周りの穴あけ&メッシュ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ワークスのフロント・エンブレム周りの穴あけ&メッシュ化です。

2
まず、フロントバンパーを外します。
3
エンブレム周りを外しますが、表と裏の2ピース構成になっています。
4
フロントバンパーの裏側にはまっている、このパーツを加工することになります。

実は、微妙なスリットで穴が開いていますので、ワークスのエンブレム周りは、決してダミーではなく、走行風を吸い込む機構となっています。
5
スリットを広げるため、超音波カッターを使いました。
6
バッチリ、スリットが大きくなりました!!
7
後は、裏から適当な大きさに切ったメッシュを貼り付けます。
今回は、タイラップを活用して固定しておきました。
8
バンパーに戻して完成です!


思っていたより目立ちますね~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ換装(左前)

難易度:

ワークスエンブレム シルバー化

難易度:

sparco corsa

難易度: ★★

ATセレクターワイヤーのリンクブッシュ交換 その2

難易度:

リアバンパーロアガーニッシュ(テールランプ下のメッキ部分)を塗装

難易度: ★★

スピードメーターケーブルメンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月21日 3:21
お~、す、素敵だ!
これぞワークスって感じが凄い。
近くで見たいな~(。-`ω-)
コメントへの返答
2016年5月21日 8:41
コメント、有り難う御座いました。

はい、メッシュ化すると、更にレーシーな感じになりますね~

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation