• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

3輪バイク YAMAHAトリシティ 買ったぞぉー

3輪バイク YAMAHAトリシティ 買ったぞぉー  通勤用のスクーターを買い換えました。
 バイクにする予定でしたが、ドクターストップならぬ嫁ストップがかかってしまいスクーターです。

選んだのはYAMAHA トリシティ155です。
前輪が2輪の3輪車です。。 3輪車ってww 自分で言ってて変な感じです。



試乗者があったので試乗したのですが、オドメーターが「0km」です。

まさに新車 (^^; いいんでしょうか?



こんな感じで曲がってくれます。

ではでは、思った事を箇条書きに書きます。

・フロントが重い感じがする 50:50になってるそうです、BMWみたいww

・自立はしないので信号待ちでは足をつく必要があります。

・試乗車なので緊張してライディングしましたが、少し傾けただけでは「何事も無く」曲がってくれます。 

・2輪の方がキビキビ曲がってくれます。

・安心して傾けれるのはトリシティです。 車体の揺れが少ない。路面状況によって二輪はフラ付きがあったりするのですが、かなり少ないので安心だ。路面が多少凸凹してても何も気にならない。
 多少揺れても怖くない、路面を注視して自らの感覚でバイクを倒してドキドキ走る必要も無いですよ。 
 このあたりをみなさん「安定」と表現されているのだと思います。


ネットで拾った情報も書き込みます。

・AKB大島優子がCMしてたみたい


・ABSモデルは躊躇なく、ギューーっとブレーキを握れる。だって前が2輪なので転倒しにくい。

・道路の左端しは凸凹してる事が多く、ハンドルをとられるが、トリシティは2輪あるので大丈夫。

・ワダチにハンドルを取られながら、左端の溝に落ちるんじゃないか?落ちたら恐怖だ、怖い思いをしながら交通戦争を切り抜けているが、前タイヤの安定感でドキドキしながら走る心配が無い。 

・実はパンクしにくい。 これは前と後ろタイヤが通過する位置が違うので、前タイヤで弾いた異物を後ろタイヤが踏む確率が低い。

・冬用のイボイボタイヤを履けば、雪道も平気で走れる。

 
 
 YAMAHA系列のお店(YSP横浜戸塚)の方がアップしています。
普通、バイクで雪道なんて無理ですよ。 腕とかでなんとかなる問題じゃないです、滑って転倒です。それなのに雪道でのこの走破性・・・すごいです。
 林道も平気だそうです。。  ・・・私は林道走りませんがww


そんな訳で、通勤快速号のトリシティ155を購入しました。

ただ納車が7月末・・・。 インドネシアのYAMAHA工場で作ってて、次の船便が7月末だって・・・長いなぁ。。
間違って早く来ないかなw

最後に、、、
バイク業界も生き残るのに大変みたいです。
HONDAは、中型(くらい)以上のバイクはHONDAディーラーで無いと購入できないみたいで、値引きは無いそうです。
ヤマハ・カワサキ・スズキもそのようになるみたいです。
小型スクーターなどは町のバイク屋で購入はできますが、メーカーは値引き競争からの脱却を計るみたいです。

複数メーカーを扱ってるバイクショップの見積は43万円でした。
ヤハマ系のお店だと50万円の見積でした。 43万円の見積を提示し競合させたかったのですが、50万円以下では販売できないとの事。。。
7万円も差がある事にビックリでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/02 18:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

Club990S広島本社オフ会
ヴィタさん

またまた♪( ◜ω◝و(و "
takeshi.oさん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

某PAにて
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチのエアー混入事件の問題が解決できそう!」
何シテル?   10/18 14:41
昔ミニサーキットを走ってました。 腕は中くらいでしたが、今は全然走ってないです。 足廻りにはうるさいく、常に仕様が変わっています。 良くなる事もあるし悪く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FTP motor sport FTP BMW F2X F3X N13 INTAKE PIPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 17:37:30
フェンダーアーチモール(J-Line10)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 06:14:45
DIYで真空引き+エアコンガス充填② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:13:22

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 鳥ちゃん (ヤマハ トリシティ155)
フロント2輪、リア1輪の特殊車両です。 雑な運転操作もバイクがカバーしてくれます。 路 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いじりの9割以上は足回りです。 KW3、3D、ビルエグゼ、E90用、Sachs・・・いろ ...
BMW 5シリーズ セダン たばこ臭い (BMW 5シリーズ セダン)
 BMWプレミアムセレクションだったので現物見ずに購入したら、すっっごくタバコ臭くて・・ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年、20万キロ走行し友人に引き取られました。 走りの「いろは」を教えてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation