• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤プライムのブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

2017足回りの目標

最近は寒くてBMW130i君は放置です。 たまに洗車くらい、BODYカバーもかけずに放置・・・ちょっとかわいそうですね。

去年は足回り「完璧!」と思ってましたが、その魔法が徐々にとけてきました。
慣れとかじゃなくって。。。
その魔法はブッシュをねじった状態で固定する事です。常に路面に対して反発するように取り付けました。
 これがとっても良くて路面からの入力が強くてもガツンとせず、小さな凹凸もいなしてくれて「すっげー、別物!」と思えました。
しかしその魔法がとけた原因はブッシュの締付けトルクです、手持ちのハンドツールでは規定トルクまで締めれなかったのでしょう
規定値は不明ですが、うぉぉ~!と唸っても全然緩まない程の固さ。緩める時は3kgのトンカチも併用しようやく緩んだナット・ボルト。
取付け時はトンカチ使ってませんし・・・。
 ロングのメガネを買うぞ!

このブッシュをねじった方法は偶然発見したのえすが、SHOPのTECH-Mさんで行ってる方法と同じかもしれません。
効果はあります!
<2017/10追記>似てる部分もあるけど同じではありませんでした。

BMWのブッシュは柔らかいと思います。 BODY側のみ固定し反対側を手で上下させると5cmは軽く動きます。
足が2mm上下動した場合、ダンパーは機敏には動きません。動き出しまで渋りがあります。
その状態だとブッシュの固さが乗り心地に左右します。
このねじったブッシュが効果があるのもそんなところだと思います。

常に1Gの状態で路面と反発する力が欲しいと思った時に、ガスダンパーを使ってはどうかと思いました。


次のアイデアがバネにバネを付ける事です。

F10kR12kは若干突上げが気になります。もう少しソフトにしたいがシャキっとした味も捨てがたい。
そこでこんな方法を思いつきました。

10kgのバネに引っ張りバネを取付けます。10kのバネが縮み9kg,伸び11kgになります。(やや疑問)
バネの固さが変更できるのでダンパーが2WAYに変身した感じでしょうか?w
これも取付けが問題ですw いったいどうやって・・・。
机上の空論になるかも。
バネはバイクマフラー用のバネを使ってみようと思います。対振動もしっかりしてるので破断しにくいかも・・・。

以上2点の取付けが今年の目標です。
どうなるか楽しみです。 一応聞いてみますが、誰かやった人いますか? 
Posted at 2017/01/25 10:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチのエアー混入事件の問題が解決できそう!」
何シテル?   10/18 14:41
昔ミニサーキットを走ってました。 腕は中くらいでしたが、今は全然走ってないです。 足廻りにはうるさいく、常に仕様が変わっています。 良くなる事もあるし悪く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

FTP motor sport FTP BMW F2X F3X N13 INTAKE PIPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 17:37:30
フェンダーアーチモール(J-Line10)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 06:14:45
DIYで真空引き+エアコンガス充填② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:13:22

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 鳥ちゃん (ヤマハ トリシティ155)
フロント2輪、リア1輪の特殊車両です。 雑な運転操作もバイクがカバーしてくれます。 路 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いじりの9割以上は足回りです。 KW3、3D、ビルエグゼ、E90用、Sachs・・・いろ ...
BMW 5シリーズ セダン たばこ臭い (BMW 5シリーズ セダン)
 BMWプレミアムセレクションだったので現物見ずに購入したら、すっっごくタバコ臭くて・・ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年、20万キロ走行し友人に引き取られました。 走りの「いろは」を教えてもらった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation