• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

加工計画 フロントガーニッシュ

リアディフューザーの塗装で味を占めたので、今度はフロントをやってみたいと思う。

狙いはフロントガーニッシュ、ある程度ハニカム構造で穴が開いているけれど、吸気口へのラインやラジエターへの穴が今一つ足りない気がするので、ちょっと穴を増やしてやろうと思う。

とはいえ、Orchisさんまではやり過ぎwなので、たまたま見つけたタカぐっち@ZFさんのを参考にさせて貰おうと思う。

バンパーを何度も外すのは面倒だから、とりあえず、新車外しのガーニッシュを手に入れてからの作業開始にしましょう。

ナンバーを移設せずに適度な強度を持たせつつ、空気の流量アップを狙ってみたい。

部分的には補強しないと風圧で割れるかもな・・・。



しばし妄想w
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2010/10/16 00:52:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 1:13
へい やりすぎな人ですが何か?w

グリルそのものはかなり硬い素材だったので多少の加工なら補強は必要ないかもしれません。(加工はかなり手間食いますが)

タカぐっち@ZFさんVerもかっこいいんですよねぇ  純正の予備私もいじっちゃおうかなぁ~w
コメントへの返答
2010年10月16日 12:28
もっともっと逝っちゃってください(^-^)b

思ったよりも頑丈ですか?
ナンバーステーが弱そうに見えただけなんですね。

タカぐっち@ZFさんバージョンの黒光り具合が、悪の帝王にちょうどいい感じしません?w
2010年10月16日 2:57
おばんでやす。

ハニカム部分切るのは手間だけど、ホームセンターでレザーソー(薄刃のノコ)買ってくると作業効率上がります。
Orchisさん方式のパテ埋めが面倒ならオバフェン用のアーチモールをくっつけると実はぴったりという……。
あと、ネットはグリルを切る前に元の形状に合わせて立体的に曲げとくとカッコいいかもしれません。

上部に手を出したら面倒くさくなって2週間くらい放置してます-y( ´Д`)。oO○
コメントへの返答
2010年10月16日 12:30
こんちわす。

漢らしくというか、面倒くさいので、お得意のグラインダーアタックをしてしまおうと思ってます。

今は、しばしフロントマスクとにらめっこ。

いざグリルが手に入っても、完成までは2か月くらいかかると思いますw
2010年10月16日 3:00
んが~、パテ埋めは タカぐっち@ZFさん の方式ですな。
あちらを参考に現在進行形。
コメントへの返答
2010年10月16日 12:32
Orchisさんは アミ ですからね。

通気性だけ考えたら最高に効率良いと思います。
2010年10月16日 10:33
私もフロントグリル行こうと思ってましたが、
完全に後回しになりそうな予感・・

完成されましたら参考にさせていただきま~す。
コメントへの返答
2010年10月16日 12:32
正直、いつになるのやらです・・・。

でも、色んな方が手を付け始めているので、参考にしつつ何とかやりたいです。
2010年10月16日 17:54
お疲れさまです。

俺はぶきっちょなので傍らで見守らせて頂きます!
壁|ω・`)ソォーッ...
コメントへの返答
2010年10月16日 21:03
ども~です。

こんなの余裕ですよ~

って、言いつつ

バキっ! とか 削り過ぎた!!!

って叫びそうですがw
2010年10月18日 4:52
どうなるのか楽しみ。
参考にさせて頂くので
細かく作業UPしてくださいね。
コメントへの返答
2010年10月18日 12:13
説明はできると思いますが、のめり込むと写真撮り忘れるので、あまり期待しないでください(^-^;

プロフィール

「86やBRZでインチダウンしてみたい人も居るのか。
そしたら、15インチなんたらの投稿が気になるのも判る・・・。
15インチ万歳w」
何シテル?   08/25 21:22
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation