• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeM-Rの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2023年3月29日

フォグランプ 考 その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ここからは、私論の展開~。
 先ずは現物、LEDの上下位置変換前後の比較図。
 光源位置は一緒に見えるけど、カプラー位置が移動している。
 これは、ステー部が360度回転できるので、結果的には移動したように見えるけど・・・。
 実際は、本体は一体式で、ステー部で光軸調整をしているので、上下が反転した形。
 本体のビス位置に注目。
2
 本体の光軸調整用ビスの位置の比較図。
 カプラーが移動しているのではなく、ここでも、ステー部を移動していることが判る。
3
 調整用ビスとカプラーの位置の比較。
 上下が反転しているのが判る。
4
 LEDの位置を合わせて比較の図。
 白色が下に黄色は上に位置、白 → 黄の順に点灯変更すると、白色はロング・レンジ、黄色はショート・レンジの位置に光軸が配置されるかと。
5
 フォグ本体に取付てみたの図。
 先ずは、前後から。
 カプラー位置が純正と違い上向きになるので、防水等について不具合が出ないか心配なところ???。
6
 次は、上下の図。
7
 左右比較の図。
 位置的には、こんな感じで取付になるはず~。
 ランプ本体は左右共通だけど、光軸調整ボルトが外側に位置するように取付けないと、・・・後が面倒なことになるので、要注意。
8
 これは、理想形の図。
 カプラーは下向き、LED光源の上下の違いが判れば・・・。
 黄色の位置に注目~。
 写真上 : 現物
 写真下 : 理想形

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED化

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヴァレンティ取り付け

難易度:

超爆光LEDフォグの取り付け

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度:

ナンバー灯 ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ フット・レストのカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/519904/car/3578162/7830781/note.aspx
何シテル?   06/13 17:02
 typeM-Rです。  R32 GTS-t typeMの4E-AT、5MT(typeMR)と乗り継ぎ、現車 H5式 R32 GT-R V Spec のMy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 令和6年(2024) 3月11日付にて継続車検、3月18日納車。  車両型式 : E- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 現車は、H5式 R32GT-R V Spec #KLO  R3/ 4/ 3 現時点での ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
 以前のE50 X-LIMITEDから乗り換えで、R1年12月に納車。  5AT仕様でマ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
 EU仕様トリコロールカラーの逆輸入車。現行名称はCBR900RR FireBlade ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation