• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeM-Rの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2023年6月28日

エレメント交換 (忘備録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 先ずは、ドレーンからの下抜きの付帯作業として、ジャッキUP等が必要。
 写真は、作業進行とは前後していますが、排油完了後ストッーパー取付の図 (本体は真鍮製)。
 写真は、ドレーンプラグ周り、左側のボルトで、本体をドレーン・プラグ部分に固定、排油口の角度調整可。
 ワンタッチ・ドレーン仕様なので、アンダー・カバーの下まで潜り、青の廻り止め用ロックを外して、レバーを開けば、排油可能。
 また、付属の排油ガイドを嵌めると(写真赤丸部分)、周囲を汚さずに排油ができます。(写真3/4 参照)
2
 使用した工具類。
 エレメント交換は、スタビが邪魔をする???ので、エレメント・カップ+エクステンションが楽です。
 真ん中は、ウレタン・ホース+付属のドレーン用アタッチメント。
 横の10mmのショート・ボックスは、エレメントのサービス・ホールのボルト用。
3
 排油中の図。
 ドレーンからの排油状況は、セットしたウレタン・ホースの色をチェックすればOKかと。
 ○印は、脱着可能な嵌合式アタッチメント部。
4
 排油が完了すると、こんな感じに。
5
 エレメントは、バンパー裏のアンダ・カバー部のサービス・ホールの10mmナット2本を外して、カバーを下げると、こんな感じで、現物確認ができます。
 赤○印は、エレメントを外した時の車体側の排油ガイド部、ここを介して漏れたオイルが流れてくるので、下側に受け皿、又はウエスを噛ませると、汚れ防止になるかと。
6
 写真は、エレメントが外れた状態。        
 サービス・ホールが狭いですが、写真2のような工具類を組んで、エレメントをゆっくりと緩めれば、こんな感じに外せます。
 取付は、最初は手で閉まるところまで締め込んで、最後にカップを取付て、抵抗が無くなる程度に、少し増し締め~。
 作業は下からのなので、エレメントを緩める時に、オイルが垂れてくるのを防ぐために、ガイド部分に、事前にウエスを噛ませておくと汚れなくていいかも~。
7
 交換時のメーターの図。
 走行距離 : 59,399km。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&オイルフィルター 交換

難易度:

オイル交換

難易度:

E52 エルグランド エンジンオイル添加剤 ループ ベーシックケア

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換㊵(記録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ソーラー・パネル式充電器等の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/519904/car/3578162/7843167/note.aspx
何シテル?   06/23 18:59
 typeM-Rです。  R32 GTS-t typeMの4E-AT、5MT(typeMR)と乗り継ぎ、現車 H5式 R32 GT-R V Spec のMy ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 令和6年(2024) 3月11日付にて継続車検、3月18日納車。  車両型式 : E- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 現車は、H5式 R32GT-R V Spec #KLO  R3/ 4/ 3 現時点での ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
 以前のE50 X-LIMITEDから乗り換えで、R1年12月に納車。  5AT仕様でマ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
 EU仕様トリコロールカラーの逆輸入車。現行名称はCBR900RR FireBlade ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation