• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波野ノリスケの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

STIフレキシブルタワーバー リンクボール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回10万キロ超えて、以前から気になっていたフレキシブルタワーバーのビビリ音の原因だと思われるリンクボールを交換します❗️
リンクボール自体はモノタロウで買うことができます
2
まずは、通常タワーバーを取り外す様にバラしていきます。
リンクボールを保護しているSTIロゴの入ってゴムブーツをずらします。
リンクボールを外すます。(工具は12mm×14mmスパナでOKです)
3
上が新品、下が外した物
外した物からイモネジを外し新品のリンクボールに取り付けます。(工具スパナ14mmと6角レンチ5mm)
4
右、新品
左、外した物
外した物からグリスが吹き出してます
あとは組み付けて終了です❗️
5
Dラーからのアドバイスで戻すさいは、インタークーラー上でボディに感触しないようにと、ストラットに取り付け時は、フェンダー側に引っ張りタワーバーを張る感じにすると良いそうです❗️
今回交換して、分かった事はリンクボールにも、ガタが出ていましがイモネジ側も緩んでいた事もあって段差通過の時のビビリ音になったかもしれません❗️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CUSCO フロントバー?取り付け

難易度: ★★

レーダー探知機粘着力アップ

難易度:

インタークーラー洗浄

難易度:

バッテリーホルダー

難易度:

備忘録 : ウインドウォッシャー液補充

難易度:

リアタワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@波野ノリスケ エンジンかかった!
ただ圧縮弱ってる腰上O/Hかも!」
何シテル?   06/13 23:41
お金を掛けずにちチビチビ車弄りをしてます。 いや…お金がないからチビチビしか弄らないと言った方が正しいかも(@´*v*`):;*.':;ブッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト加工 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 15:11:57
スバル(純正) アシストグリップ/アシストグリップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 12:54:51
R TYPEインタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 18:14:42
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最後の2リッターターボとクールグレーカーキに乗りたくて乗り換えとなりました。レガシィワゴ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
プレミアムイエロー・パールⅡが廃盤になると、情報が有り残クレ満了半年前ですが契約となりま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
1/31無事納車となりました! 特別仕様車ターボSSパッケージです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとか消費税5%に間に合いました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation