• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年の愛車 [その他 その他]

トランペットフェスティバル2011

投稿日 : 2011年09月06日
1
元アムステルダム・ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団首席トランペットのピーター・マセウスさんと。
2
”トランペットの娘”片野和泉さんとゲディケのコンサートエチュードをベストブラスのアイオリアとアルテミスで吹いています。テンポが速いのでマジな表情!

ベストブラスの楽器は少し重いですが、軽々と鳴ります。また、非常にバランスが良いと思います。
3
バックの新作アルティザンD・Eb管です。

少し前に出たEb管はハイドンなどの協奏曲に好適なまろやかな響きですが、新しいD・Eb管はそれに艶が加わった感じです。
非常に軽々と鳴り、音色も音程も良い、求めやすい価格の素晴らしい楽器です。
4
シャイアーズのフィラデルフィア管弦楽団首席デイビット・ビルガーのモデルです。

この楽器の面白い所はチューニングスライドです。

2種類の替え管で全く違う楽器になります。
まろやかな響きとまとまりのある響きがたったこれだけの管で劇的に変化します。

楽器自体も素晴らしいです。
5
右から私、本多君、片野さん、そのお友達です。
トランペットはドルチェ楽器のブレッシングです。

非常に多彩な細かいパーツの組み合わせのオーダーメードを組み合わせられる歴史あるメーカーの新作です。

6
ファイナルハーモニーの舞台で。

ピーター・マセウスさん登場です。
7
打ち上げで津堅会長の音頭です。
8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation