• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちの愛車 [ポルシェ 993 カレラ]

整備手帳

作業日:2011年5月19日

993カレラtip シフトゲートワッシャー(スポンジ)の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
問題のパーツは、ティプトロニックのシフトゲートの隙間から見え隠れするホコリの塊りのようなスポンジ(ワッシャー)です。
いつもこれを見るとがっかりしていたので交換できるか作業することにしました。

サービスマニュアルの図で見ると立派なパーツのような気もします。
空冷ポルシェのパーツはとんでもない値段のものがあるので、オーダーする前に部品がどんなモノなのか確かめました。
2
写真上
993カレラtipのコンソールの様子
作業はコンソールをはずす手間が8割です。







写真下
コンソールの分解図
プラスドライバーが1本あればはずすことができます。
サイドブレーキ下の部品(No9)をはずすには、シフトレバーをマニュアルモード側に倒しておく必要がありました。
3
写真上
作業開始。スイッチ類をはずしていきます。
シフトレバーの上のボタンはネジを緩めるように回してはずします。
シフトレバーは上へ引っこ抜きます。





写真下
コンソールをはすずと、ワッシャーはただのスポンジでした。
これなら純正部品でも安そうです。
コンソールの下側は劣化したスポンジが砕け散乱し、醜い状態になっていました。掃除機で吸い取りキレイにしました。
4
写真上
これが劣化したワッシャーです。このホコリの塊りのような物体がシフトゲートの隙間からいつも見えていたので気分悪かったのです。






写真下
ポルシェセンターに依頼して取り寄せした新品です。国内在庫がありましたので、4~5日程度で手に入れることができました。価格は\3,518(税込) 。
つまり 3千円のスポンジ・・・です。
5
写真上
ワッシャーの裏側
箱型に加工されています。







写真下
ワッシャーの側面
キノコのようなカタチです。
6
写真上
新品のワッシャーを装着します。
パーツリストには載っていないのですが、シフトレバーに「スリーブ」が入っていたのでスポンジが変形しないようワッシャーの下側に入れてみました。





写真下
シフトノブが抜けないようビニールテープを少々巻いてから差込みます。
7
完成です。
ドライブモードの時はこんな感じ。
もう醜いアレを気にすることはありません。
8
マニュアルモードでも大丈夫。
またひとつ問題点を潰すことができて嬉しいです。(^エ^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート

難易度:

バッテリートラブル&交換

難易度:

エアコンのガスチャージとベルト調整

難易度:

購入後7回目の車検

難易度:

エアコンのガスチャージとコンプレッサーのベルト調整

難易度:

ブロワーファンリレーソケット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation