• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちの愛車 [ポルシェ 993 カレラ]

整備手帳

作業日:2012年4月14日

純正RSシャーシの導入「ツーリングとスポーツ走行を両立する足回りを目指す」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
整備はハセテックさんにお願いしました。
RS用サスペンションの基本部分は
ハセテックさんのストックパーツ(USED)を使用し
アライメントは全て標準値でお願いしました。
2
【フロントサスペンション】
アブソーバはRS用の新品、
コイルスプリングはUSEDを使用
3
【フロントスタビ】
スタビとドロップリンクはRS専用パーツです。
フロントのスタビ(5段調整式)は中間の3段目で様子を見ます。
4
【アッパーサポート】
前後アッパーサポートはRS専用パーツです。
写真のフロント用部品は、長穴の部分を使用するとキャンバー調整が可能とのこと。
5
【リアサスペンション】
リアアブソーバはRS用をノーマル設定でオーバーホールして使用。
コイルスプリング、スタビライザー、ドロップリンクはRS専用パーツです。
リアのスタビ(3段調整式)は中間の2段目で様子を見ます。
6
【車高の変化】
フロントは3~4cm、リアが2cmくらい
ローダウンしました。
サーキット走行が楽しみです♪(^エ^)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリートラブル&交換

難易度:

ブロワーファンリレーソケット交換

難易度: ★★

大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート

難易度:

エアコンのガスチャージとコンプレッサーのベルト調整

難易度:

エアコンのガスチャージとベルト調整

難易度:

購入後7回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月10日 8:51
詳細情報ありがとうございます!
大変参考になります!!
RS用スタビは調整式なんですね。
しかし、ハセテックさんには色々とマニアックな中古部品があるようで、うらやましいです\(^_^)/
今の車高程度ですと、スタビやドロップリンクはノーマルのままでも大丈夫とのご意見もあるのですが、PSS10だと一番高くしても若干下がる可能性もあり、悩ましいところです。
以前からタッチが固く気になっているブレーキのほうもリフレッシュしたくなってきてしまい、予算も含めて悩ましくも楽しい妄想の日々が続いてます(^^ゞ
コメントへの返答
2017年10月10日 14:23
Navisukeさん、こんにちは!
情報が参考になれば幸いです。

Navisukeさんの993は
現状の車高でも十分精悍に見えているし
乗り心地・コストとの兼ね合いですよね。
いい足回りになることをお祈りいたします。
妄想の日々....万歳!

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation