• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒いくるまの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

ドア気密性アップ その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シリコンチューブをウェザーストリップ内に入れて気密性を上げる定番いじりの1つをやりました(^^)
YouTubeで『ジルワークス 金魚チューブ』と検索する動画が出てくるので興味のある方は是非(σ゚∀゚)σ
2
ざっくり長さを合わせて切りまして、ウェザーストリップの穴にシリコンスプレーを適度に使いながら突っ込んでいきます。年式にもよるのかもしれませんがデリカはちょいちょい広めの隙間があり、やりやすかったです(^^)
3
ある程度進んだら出して、引っ張ってを繰り返します。広めに空いてるところはこんな感じです。
4
ぐるっと進めていき、この辺は大きい穴がないので小さな穴から1度出して引っ張っり、同じ穴から続きへ通します。
細長いマイナスドライバーがあれば穴から引っ張っり出しやすいし、入れる時も使いやすいです。
5
完成画像なども特にないのですが。。。
ドアを閉めた感じ若干気密性アップしたのがわかりますがもう少し太いチューブのがよかったかなぁ。。。というのが正直な感想です。防音も若干感じられました。
まだ、運転席と助手席のみなので今後スライドドア、リア全面やろうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[CV1W]車内キャリア

難易度:

[CV1W]荷室の床上げ

難易度:

ハザード&スイッチ電球交換

難易度:

荷室に棚制作②

難易度:

[CV1W]MDFウォークスルーキット

難易度:

[CV1W]マップランプ部分のシンサレート処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

足跡ばかりすみません。 わからないことだらけですが車が大好きで調べたいことがあるとすぐのぞかせてもらってます。 ここは私にとって勉強になることばかりです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E-ACE タイヤ空気圧警報モニターシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:56:20
シェアスタイル デリカD:5 専用 テールランプ4灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:55:17
不明 ボンネットバグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 19:35:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2019年7月納車 62000km~
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
四駆、普段、スノーボード用
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
6年経ってついに2台目の愛車。大好きなボードのために君を選んだよ。今回はいじりすぎずきち ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ページご覧いただきありがとうございます。 皆さんのページを参考に車弄りを楽しませても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation