2013年11月16日
先日の暴風で骨組まで破壊された
自転車テント車庫を撤去しました。
ポッキリ折れてしまった1本以外は
多少の曲りはあるものの
補修用とかの用途で使えそうな感じです。
ナンエイの自転車車庫ですが
必要な方で取りに来られるのであれば
無料で差し上げます。
条件は、全ての部品を持って行く事と
フレームに欠品が有る事をご承知いただける事です。
こんな物ですが、欲しい方おられましたら
メッセージからご連絡ください。
一応、11/20まで受け付けております。
Posted at 2013/11/16 17:23:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日

暴風に襲われ、自転車用テント車庫が
崩壊しました。
フレームもひん曲がり、再使用は不可能の
見込みです(泣
ちゃんとした物置を買った方がいいですね。
Posted at 2013/11/10 13:28:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日
冬に向けての恒例作業
スタッドレスタイヤに交換しました。
また半年間、カッコ悪いホイールで
過ごさなくてはなりません。
Posted at 2013/11/09 19:26:35 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2013年11月05日
昨日の出勤途中での出来事です。
通勤経路の国道38号線にて
危うく対向車に突っ込まれるところでした。
釧路から帯広方面に向けて走行中
対向車線は登坂車線のある2車線の道路で
自車線は下り坂に進入する右コーナーでした。
前にマツダビアンテ(室蘭ナンバー)が走っていて
その後ろを、適当な車間距離を開けて走っていると
対向車線から白いヴィッツかフィット(定かでは無い)が
前走車ビアンテに向かって突進!
ビアンテが急ハンドルでかわしたと思ったら
今度はこっちに向かってくる~
絶対に当たる~!またかよ~と前回の事故が
頭を過ぎりましたが、寸での所で回避に成功!
そのまま走り過ぎましたが、相手のクルマは
居眠り運転だったと思います。
なぜかって・・・
左コーナーのアプローチなのに
前輪の向きが右を向いてた~
こんな事に遭遇すると、ドラレコの装備も真剣に検討してます。
Posted at 2013/11/05 11:34:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日
今日は写真を撮りに行って来て
JR貨物の機関車を撮影しました。
場所はJR根室線、新富士駅
駅構内に待機中のDF200 2両
帰宅途中に釧路空港近辺を飛行中の航空機
航空局の空港設備検査用(?)の飛行機かな
海上保安庁のカラーリングにも見えるな・・・
急いで家に帰って、300mmで撮影
ちょっと遠いね
Posted at 2013/11/01 20:33:46 | |
トラックバック(0) |
写真 | 趣味