2020年11月30日

11月の初めに交換してましたが
2017年製と思い込んでた製造年が
2016年でした。
何か劣化が進んでると思った…
近所の黄色い帽子でオリジナルブランドを
頼んだら、入荷数が少ないらしくて
同じ価格でヨコハマになりました。
って家の軽四2台と同じパターンなんですけど。
これで我が家のクルマ3台スタッドレスが
お揃いになりました。
Posted at 2020/11/30 16:01:41 | |
トラックバック(0)
2020年11月14日
ルート変更を余儀なくされ、向かった所は
更に奥地にある「庶路ダム」です。
空に雲がかかってきて、気温が下がってきたが
とりあえず行ってみます。
途中、日陰の橋上が黒く光っていましたが
無事に到着です。
ダムカードを貰おうと、事務所に行ったけど
シャッターが閉まって無人でした。残念!
付近を歩いてみます。
けっこう高いですねぇ~
反対側は「グリーンレイク庶路」と言うダム湖
全国でも珍しい英語と日本語の湖名らしい。
この先に林道がありますが、橋の上に
アイスバーンが有るのは確実なので
林道を訪ねては自重しました。
だって雪が残っていたし、こんな看板もある!
帰りは大人しく真っ直ぐ帰ろうと思ったけど
少し寄り道しました。
道道242をひたすら南下し、国道38を横切り
太平洋に面した海岸にきました。
釧路で暮らし始めて40年近く経ちますが
初めて行ってみました。
砂浜が広がっていました。
護岸が切れている所があったので
バイクが乗り入れそうでしたが
帰ってからの手入れを考えて止めときました。
釧路市方面を望む。
振り返ると、さっき居た所が見える。
遠くにある山の所にいました。
最後に海をバックに一枚撮って
本日は帰宅となりました。(往復90km)
Posted at 2020/11/14 07:42:35 | |
トラックバック(0)
2020年11月14日
Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ヨコハマ アイスガード
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:圧雪、アイスバーンの割合が多い道路を毎日通勤で往復60kmほど走行いたします。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 07:05:22 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月13日
今日は仕事が休みです。
天候が良く、風も無いので(←これ重要)
バイクに乗ってくる事にしました。
目的はこの林道を攻める事
大昔に釧路のラリーで通った道です。
地図の通りに行ってみました。
残念ながら通行止めでした。
看板の薄くなった文字から、かなりの年月が
経過していると思われます。
治す気が余り感じられません。
さて予定ルートが無くなったので
続きは後ほどアップします。
Posted at 2020/11/13 13:37:58 | |
トラックバック(0)
2020年11月10日
コンビニの駐車場に派手なクルマが居た。
よくよく見ると、STVラジオのクルマみたい。
何かの取材?釧路から番組やったとか?
Posted at 2020/11/10 19:09:39 | |
トラックバック(0)