• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yotti@BPのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

アイドリング安定した

アイドリング安定した午前中から張り切って作業開始しました。



点滴を設置して準備万端です。

もうこの時は全てが上手く行く事を信じて
外装パーツを取り付けてます。
またまたハプニングに襲われるとも知らず
バカですねぇ~

そう、ハプニングに襲われました。
テストの時は何とか止まったオーバーフロー
ですが、もうジャージヤー漏れが止まらない

意を決ししてキャブを降ろしました。

フロート周りの点検です。
新しいフロートバルブの動きが渋い感じ
1度外して向きを反転させてみました。

多分気のせいですが、何か良さげに感じる。

自分の感覚を信じて(根拠なし)再組立をし
エンジン始動!

チョークを引いた状態ではアイドリング安定
エンジンが暖まり、チョークを少し戻すと
「ドッ ドッ ドッ」とアイドリングします~
マジ嬉しいっす!

走行させようと思いましたが、ガソリンが
ほぼ無くなったので、週末に走りたいと
思っております。

さて、本当に治ってるのか?
それは神のみぞ知る?
Posted at 2025/05/28 15:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

復活するのか?

復活するのか?明日はアルバイトのシフトで休みです。

天気もまずまずの様で、バイクの復活を
試みる予定です。

既にキャブはバイクに取り付けてあり
点滴で燃料漏れは確認済みです、と言うか
実は最初にガソリンを送った時にちょっと
アクシデントが有りまして、有りがちな
オーバーフローに見舞われました。
ダメ元でフロートチャンバーを叩くと
止まったので、バルブが引っ掛かっていたと
推定されます。

明日の目標は、アイドリングが安定して
持続する事です。

そこまで復活したら、少し走らせてみて
オイル交換ですかね~

OHが済んで楽しみしかないです。
Posted at 2025/05/27 21:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

キャブはどうなった?

ニードルジェットとの格闘に苦戦中でしたが
何とか問題解決に至りました。

今日は朝から曇天で寒かったですが
午前中に用事を済ませて、昼食を採ってから
作業開始です。

例のピンが抜けないか、パーツクリーナーを
たっぷりかけてチャレンジしましたが
抜ける訳もなく、ん~困った~と思いつつ
ニードルジェットを差し込んでみると

えっ?


スルリとささるやん!



何の問題も無く取り付けられました。

今までの苦労は何だった?

もしかしてパーツクリーナーの塗布が
功を奏したのでしょうか?

取り敢えずパーツ交換が済んだので
良しとします。



今日は気温が低くて、ラバーのパーツが
固くなってるので取り付けは後日にします。

※今回のハプニング
ソナックスのパーツクリーナーなんですが
なんとガスが全部抜けてしまった。
缶に穴開けて、中身を移しました。
Posted at 2025/05/24 17:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

仕事から帰ってきて発見した事

昨日外したニードルジェットの謎

切り欠きがあるが、それが嵌まる箇所が
見当たらない。

外は薄暗くなって来たが、キャブを観察した

外した中を覗いて見ると、謎のピン状の物が
見えます。



ちょっと見づらいけど、パーツクリーナーの
ノズルで突っついてみると、明らな出っ張り

ニードルジェットはこれに当たってると
考えます。

ドロドロの古いニードルジェットを調べると
切り欠きの部分にピン跡らしいのを視認



最初から切り欠きなど無くて、このピンで
固定していたのか?



明日はこのピンを調査してみます。

すんなり行くと思ってたけど、中々難儀
しております。
Posted at 2025/05/23 19:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月22日 イイね!

やっと外れました

キャブOH、ニードルジェットと格闘の話

昨日、みん友の方から温かいアドバイスを
いただき、早速実行してみました。



アドバイス通りにしてみると、ご覧の通り
抜けてきたみたい。

その後キャブクリーナーをかけながら
コツコツやってると、姿を表しましたね。



出て来たのは真っ黒でコタコタになった
ニードルジェットです。

もう完全に詰まってますね~

新しいニードルジェットを仮組してみたら
上手く嵌まらないです。
メインジェット側に切り欠きが有って
段差が有るのか爪楊枝で探ってみたが
引っ掛かりも無いようで、またまた
難儀しそうな気配です。


Posted at 2025/05/22 18:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はバイト休みなのでキャブ修理の続きやろうと思ってたが、朝からドシャ降りしかも記録的な雨量です。午後から何とかなりそうかな?」
何シテル?   08/05 10:38
BP5を12年乗り、2021年4月10日より SJ5フォレスターに乗り換えました。 5年落ちですが走行距離1.7万kmの まだ新車の匂いがする極上車です。 念...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
456789 10
111213141516 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

GWは雨ばかりだし、ネタが無いから宣伝ブログ ? ドキ(✱°⌂°✱)ドキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:08:20
【 ホンダ C125スーパーカブ 】 次のオーナさんが凄かった話 神(・∀・)キタ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:03:27
キャブレターの相談にお答えします (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 19:06:58

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月10日より運用開始です。 約12年愛用したBP5からの乗り換えました。 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
2022年4月30日より運用開始です。 オドメーター3831kmよりスタート みん友さ ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
友人より無償譲渡していただきました。 40120kmから運用開始です。 以前所有してい ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
息子の初愛車です。 昔はGDBインプレッサ乗りたいとか言ってた 時期もありましたが、結局 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation