• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2009年8月16日

6N2 Polo に レーシング・トーイングフック取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
CLOS社 のトーイング・フックを取付けました。

当初,某ショップに確認した際,6N2には適合品無しとの解答だった為,その真意を究明すべく,販売元である(有)RAC社と下の2の画像を使って調整した結果,Golf Ⅳ用が流用可との結論に。

それでは後編の作業手順を紹介します。
2
まずはバンパーとフック取付け部との寸法関係をチェック。これはフックを90度下向きに格納した際にバンパーとの干渉が無いかを検証しています。
(画像の寸法解説)
 ①バンパー(顎部)までの前後距離: 55mm
 ②バンパー(顎部)までの上下距離: 40mm
 ③バンパ最下端(リップ下)まで: 160mm
3
適合フックが見つかり,いよいよ作業開始。

右フォグカバーにフックの貫通穴をあけます。
画像の位置に半田ごてを使ってまず下穴を。
(画像はカバー裏側より)
4
続いて,リーマーを使って目一杯穴を拡大します。

グリグリと豪快に♪
5
かなり広がりました。 ここから先は再び半田ごてを使って狙いの約Φ18mm になるまで穴を更に
拡大していきます。
6
時々,フックを差込んでみて,貫通具合をチェックします。 当然ながら,穴は小さいに越した事はありません。 半田ごては作業がスピーディーな
だけに,やり過ぎに注意です。

穴サイズが出たら,穴周辺の余肉(盛上がり)を
カッターの刃先でスライスしながら見栄えを
整えます。
7
穴が開いたら実車にフォグカバーを装着の上,
まずフックのアダプタをねじ込みます。 
ネジは左(逆)ネジです。 
(画像は撮影都合上,DRLを一旦外しています)

最後にスパナで締上げます。
8
フック本体を右回しで締め込んで最後にロックナットを締めて取付け作業完了です。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

ワイパーブレード 前後交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation