• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OUBELPRAのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

Fスポホイールが好きすぎて

Fスポホイールが好きすぎて納車時から履いているスタッドレスタイヤを組んだF SPORTホイール、自分にとっては高額でしたが購入して良かったと思っています。

当初はF SPORTを選択しようと思っていた理由の1つがこのFスポホイールでありました。フロントシートのタイトさからF SPORTを諦めましたが、スタッドレスタイヤにはFスポホイールをと思っていたところ、自分が欲しかったスーパーグロスブラックメタリック色のホイールとスタッドレスタイヤのセットがDOPとして設定され購入した次第です。

そのFスポホイールも夏タイヤ(標準タイヤ)に替える4月初めにはversion Lの5本スポークホイールと入替えになることから、このままversion L+Fスポホイールでいけないかと思い、Dにて保管サービスで預けている標準タイヤの5本スポークホイールとのタイヤの組み替えを真っ先に考えたのですが、あまりDにプラスにならない作業を頼むのはと一旦は作業依頼の可否を聞いていたのを取り止め、新たにFスポホイールの購入見積りをSCに頼んでいたところ見積書が送られてきました。

Fスポホイールは4本で約25万円でプラス技術料が掛かり約32万円でした。購入するとなればversion Lの5本スポークホイールは買取に出すことになりますが、Fスポホイール約25万円の半分の金額になるかどうかも分かりません。
有難いことに当初のタイヤの組み替えの見積りも出してもらえ、大きく変わらない技術料で作業してもらえることが分かったので組み替えでお願いしました。



当初はversion Lのホイールで我慢するつもりでしたが、人生上がりの車ですからホイールも拘りたいです。こんな風にホイールに拘ったのは、40年近く前に日産ローレルにRSワタナベのホイール&DUNLOPラリースパーを履かせて以来です。あとはずっと標準仕様のホイールで乗ってきました。

スタッドレスタイヤはversion Lの5本スポークホイールと組むことになりますが、スタッドレスタイヤを5本スポークホイールと組むケースはあまりないでしょうからそれはそれで有だと思います。



年末までFスポホイールを履けることになり、費用も最低限で済みそうなので良かったです。Fスポホイールにはコーティングをしてなかったので併せてホイールコーティングも頼みました🙂
Posted at 2022/02/26 22:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月19日 イイね!

初めてのオーナーズラウンジ

初めてのオーナーズラウンジ1か月点検に行ってまいりました。
私のNXは現在何の不具合もありません。ナビもフリーズ等もなく作動しています。





今回、初オーナーズラウンジデビューにあたり嫁さんも連れて行きました。私がどうしてもDに出向けないときには代わりに行ってもらうこともあるので…

敷居が高いと感じていたレクサスの店舗の雰囲気にも段々慣れてきました(笑)
オーナーズラウンジですが嫁さんはいたく気に入った様子で連れていって正解でした。



契約時にF SPORTかversion Lかグレード選びで悩んだフロントシートの座り心地について展示車のF SPORTモデルに嫁さんに座らせてみたところ、タイトな感じのF SPORTではなくversion Lの方が好みであるとのこと。
グレード決定に誤りはなかったことが確認できました。



もう1つ悩んだインテリアカラー、当初はヘーゼルと思った私ですが、家族会議で決めたダークローズにして良かったと今は思っています。私的にはボディカラーがソニッククォーツの場合は濃いめの色の方が似合うように思います。あくまで私の感想ですが…

今なら充電環境が整い予算が許すなら450h+のversion Lを選択するかもしれません。ただし、パノラマルーフがオプションで付けられればの条件付きです🙂

人生上がりのクルマとしたNXですが、実際に所有してみて不満な点は何一つなくとても満足しております。



点検後、4月にスタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替える予約を入れて帰ってきました。
非常に気に入っているFスポホイールともあと2か月です。ホイールに付けるタイヤをチェンジしたいくらいですが、手間も費用もかかるのでversion Lの5本スポークで我慢します。

Posted at 2022/02/20 05:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月13日 イイね!

まもなく1か月点検

まもなく1か月点検納車後、走行した距離は1,200kmちょっとです。点検前に1,000kmは走行したかったので目標をクリアできました。

さて、この三連休ですが土曜日に山梨、長野に行ってきました。高校入試の受験勉強中の息子も息抜きに連れて家族3人で日帰りで行ってきました。







山梨は一度行ってみたかった山梨県立美術館に行き、所蔵するミレーの作品を見てきました。嫁さんにも息子にも好評で再訪を約束して長野に移動しました。








長野は新型NXの試乗会が開催された蓼科を目的地にし、スタッドレスタイヤでの雪踏みを目標にして行ってきました。
NXで初の雪道走行ができ、満足しました。私の運転ではアウトバックとの四駆性能の差は感じませんでした(笑)

約500kmの走行でしたが、燃費はMy LEXUSアプリのマイカーログで19.7km/Lでした。
NXの家族の評価はすこぶる良く、特に乗り心地が良いとの評価です。嫁さんはNXに乗るたびに眠りの世界に行ってしまいます。また、車内Wi-Fiも好評です。Apple CarPrayやAndroid Autoをデータ量を気にすることなく使えます。

今週末に1か月点検の予定です。
Posted at 2022/02/13 23:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@まあくん@カロツー さん

軽自動車ではダイハツは一番好きなメーカーなのに残念です😟」
何シテル?   12/22 17:51
OUBELPRA(オウベルプラ)といいます。 10年以上乗った95PRADO、2年経たずに乗り替えた70ノア、一目惚れしてしまったVELLFIREに5年ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 16:21:30
 
メーカー不明(ショップオリジナル?) 鍛造ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:25:25
レクサス(純正) レクサス純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 09:09:23

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
エクステリアカラー:ソニッククォーツ インテリアカラー:ダークローズ ホイール1:スーパ ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバックン (スバル レガシィ アウトバック)
アイスシルバー・メタリック MOP:サンルーフ DOP:ベースキット(LED、ホイルロッ ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェルくん (トヨタ ヴェルファイア)
HDDナビゲーションシステム&トヨタプレミアムサウンドシステム、G-BOOK mX Pr ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
ディープブルークリスタルマイカ、デザインフィルムトップ(クリスタル調/ホワイト) MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation