• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とかしそ【ニャ】Go!のブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

断熱シート 車中泊 あれこれ

断熱シート 車中泊 あれこれ
今年もよろしくお願いいたします!!! アイズという会社の マルチシェードという 商品と同じです。 アイズの方がカラーやレパートリーが多いのですが、 7層構造という言葉に惹かれ、ロータスのサーモプロテクターが購入の決め手となりました。 それまでは、ぱたぱたマットで作っていたのですが、荷物も ...
続きを読む
Posted at 2013/01/15 22:48:11 | コメント(3) | キャンパーへの道 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

ステンレス製 ガソリン携行缶 20L

ステンレス製 ガソリン携行缶 20L
ステンレス製 ガソリン携行タンク 20L  です。 WORLDNET CO., LTD.というところが販売しています。 輸入品になります。 サイズは、縦470 X 幅340mmX奥行170 重量は4㎏、で奥行きは170mmというところで 細長いところが良かったです。 サイズが実 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/10 10:27:15 | コメント(0) | キャンパーへの道 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

HONDA EX6K1-JN 長期車中泊に!!

HONDA EX6K1-JN 長期車中泊に!!
今回の夏のキャンプで 活躍した物の一つです。 走行充電システムと併用しました。 ハイブリッド充電システムですね。 こんな感じで、発電機のコンパクトさが実感できると思います。 このビデオで、エンジンオイルやガソリンのの補充方法から、 起動方法までよくわかります。 コンパクトでボン ...
続きを読む
Posted at 2011/09/04 23:39:49 | コメント(2) | キャンパーへの道 | クルマ
2011年07月09日 イイね!

エアコンマット SOYO (そよ)

エアコンマット SOYO (そよ)
ATEX(アテックス)という会社の エアコンマット SOYO(そよ) という製品です。 車外への排気用は、 黒豆様自作の ウインドウファン を参照してください。 なかなかよさげですよ。 排気がうまくいっても、クーラーが効かない車内での 夏の車中泊はいろいろ蒸し暑いもので ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 23:46:44 | コメント(2) | キャンパーへの道 | 日記
2010年10月31日 イイね!

三つ折りマット 2682円 送料込み!!

三つ折りマット 2682円 送料込み!!
以前もウレタンマットの安いのをご紹介しましたが、 サイトがなくなってしまいました。 楽天で探していると くらしのeショップというところで 送料込みで2682円で売っていました。 お買い得だと思います。 マットのサイズは 92×192×5(横×縦×高さ) です。 私はブルーを購入しました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/31 00:19:20 | コメント(0) | キャンパーへの道 | クルマ
2010年07月10日 イイね!

ファミリーインバーター CD-150

ファミリーインバーター CD-150
インバーターは以前、 hide_tradeさんの正弦波インバーターを 使っていることをご紹介しましたが、 このインバータ定格2000W 瞬間4000Wの性能があります。 これでレンジなどを使っていますが、 ふだん、走行中などにずっとつけているとそれなりに バッテリーの電気を消費するので ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 22:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンパーへの道 | クルマ
2010年06月19日 イイね!

2段式 ゴミトン!!

2段式 ゴミトン!!
お友達の「きなこ」様から問い合わせがありました。 ゴミトンで後ろが見えにくくならないかどうかと 言うことでした。 少し見えにくくなるので、できるだけ小ぶりで 縦長の方が良いかもしれませんね。 私の場合は、2段式にしています。 写真をクリックしてみてください。 下のゴミトンは60Lのゴミ箱です ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 13:00:38 | コメント(4) | キャンパーへの道 | クルマ
2010年06月19日 イイね!

アイリスオオヤマ バックルストッカー KB-540

アイリスオオヤマ バックルストッカー KB-540
ボンゴバンのリアラダーに 着脱式バイクラック(リアサイクルキャリアー) を取り付け、リアサイクルキャリアーの 上に板をのせて金具と針金で固定しました。 簡単に着脱できることよりも、この時は、 高速長距離走行に耐えれるように 頑丈に固定しました。 大阪から信州まで行きましたが、特に問題はありませんで ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 01:53:21 | コメント(2) | キャンパーへの道 | クルマ
2009年12月10日 イイね!

自動最適化機能付きマイコン制御チャージャー

自動最適化機能付きマイコン制御チャージャー
ボンゴバンに搭載している サブバッテリー2台のチャージャーとして 使用しています。 このチャージャーの特徴は、 1 軽量で持ち運びやすい ( 2.2㎏ ) 2 充電時間が従来製品よりも短い 3 防滴加工で、夜露などに濡れるような場合でも   大丈夫 4 様々なバッテリーの充電ができ、充電量が10 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/10 19:45:36 | コメント(1) | キャンパーへの道 | 旅行/地域
2009年11月10日 イイね!

エアヒーター(イーベルスベッヒャー社製)

エアヒーター(イーベルスベッヒャー社製)
FFヒーターは正式には「エアヒーター」と いうらしいですが、 新車購入時にサブバッテリーボックスを制作して すぐに取り付けてもらいました。 大人だと電気毛布で十分だと思いますが、 子どもにぜんそくがあるので選びました。 名古屋にある「ホワイトハウス」というところです。 主にベース車は、ホンダのス ...
続きを読む
Posted at 2009/11/10 22:30:37 | コメント(2) | キャンパーへの道 | クルマ

プロフィール

書籍「車中泊バイブル」やその著者のブログ、軽自動車キャンパー「ラクーン」の「ちち」さんのブログ、「ジムニー+ニワドーでGo」の「こういち」さんのブログ、「自作キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベストキャンプ場を探してⅡ、、、SINCE1996 
カテゴリ:キャンプ場 お得情報
2011/04/17 01:21:46
 
マンボウ・イブと暮らす 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/14 02:18:34
 
ひのくにさんぽ 
カテゴリ:ボンゴバンについて
2010/11/08 23:56:41
 

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
ディーゼルターボなのでトルクが太い分80㎞ぐらいまで力強く加速します。音も思ったより静か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation