• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

やっちまった…

今日は晴天☆

絶好のリペア日和って事で朝一から始めてみました!

まずは、傷の箇所を綺麗にして日陰で作業。(紫外線で硬化するので)
で、保持器を固定して、液のガイドを閉め込む。

さぁ!いよいよ液の注入!

すると液が垂れてきた…(ーー;)

説明書には、その場合はガイドを増し締めして下さいとある。

で、増し締めしたその時!

パキッ!☆

あ~~~~~~~~~~~~ (ー_ー)!!

保持器(アクリル板)割れてもうた…
こうなると完全OUT!

(; ;)

もう一個買って来んなん(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/12 10:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろ梅雨入り?
giantc2さん

コレな〜んだ?🙄
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年3月12日 10:13
あちゃーーーーーー (>_<)

実際やってみると、

結構色々なトラブルが出てきて

大変だと思いますが、

頑張って下さいね! FIGHT~! (^^)/
コメントへの返答
2010年3月12日 10:56
あざっす!(←ちょっと元気ない)

最初はやっぱりコツっていうか、理屈がわからなくて(^_^;)授業料だと考えます!

只今、太陽光(紫外線)に当てて硬化待ちです!(30分)
(もう一個すでに購入…)

フリンジでも見て時間つぶします☆
2010年3月12日 11:26
あらら(>_<)最初はなれないからね(>_<)がんばれー(^O^)/さてとワシはなにしましょかな(;_;)/~~~
コメントへの返答
2010年3月13日 0:38
あぁいうリペアって、絶対一発で写真のようにはいかんよね?(ーー;)

結局高くつくっていう…(-_-)

ネット徘徊してネタ収集されてみては?
2010年3月12日 14:40
初めての作業って難しいですよね。
がんばって下さい!
自分もホース交換がんばります。
コメントへの返答
2010年3月13日 0:39
そうでした☆
命に関わるとこなんで、無事、うまくいくことを祈ってます(^O^)
2010年3月12日 17:46
何事も経験ですよ


自分なんて、LED付けようとして、配線ミスってショートさせて、修理代に18万使った事あるんですから・・・

高い勉強代だったな( ゜ - ゜)トオイメ
コメントへの返答
2010年3月13日 0:42
マジっすか!?(驚)

勉強代にしちゃぁ高過ぎっす!!
トラウマになりそうですね(ーー;)

バッテリー端子必ずハズすことにしよう(ーー;)
2010年3月12日 18:51
私もヒビの補修をやったことがありますがうまく出来ませんでした。

最終的には保険を使用して交換しました!

保険を使用しても等級は上がらないはず?ですよ(笑)
コメントへの返答
2010年3月13日 0:43
結果言っちゃいますが…

うまくいきませんでした(爆)

大して変わりは無く…

ホルツさんに募金です。
2010年3月13日 0:00
リペアキットをリペアしてからリペア作業再開!

ってなんのこっちゃ^^

めげずに頑-張-れ!
コメントへの返答
2010年3月13日 0:45
リペアキットをリペアっすか…

アクリル板割れたと同時に心も折れました(ーー;)

更に心折れる出来事が…

プロフィール

「@ゆり♪
妥当な判断だと思います。
まん防や感染が広がる中、皆んなの感覚が少し麻痺してる感が否めないです😓

コロナ終息した暁には、呑み、宜しくです☺️」
何シテル?   04/16 18:52
俺の車にバックギアはねえぇぇ~~~~!! 自作&ショップ依頼のハイブリッド加工技で、カスタマイズしてます☆ ~我流DIYの心得~ 1、他とは違う、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

11/4 北陸VQMT vol.2 開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:38:06
久々☆DIYネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 19:50:31
初めての車検へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 19:40:24

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 初代 寅号 (三菱 eKスポーツ)
目指すは、ONLY 「ONE-STYLE」☆ チーム 「ONE‐STYLE」に所属。 2 ...
三菱 eKワゴン 二代目 寅号 (三菱 eKワゴン)
2015年冬購入 総走行距離3.5万キロ H18年式 アンダーコート施工済 ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation