• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ek寅の"初代 寅号" [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年6月27日

2014リメイク解説

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ワゴン系雑誌の広告で見かけたこのエアロに一目惚れ☆

日産 ノート用 ホシノ インパルのエアロ

昔、レーシングドライバーとして活躍していた星野一義氏のメーカー。
(今の若い人、知らないだろうなァ…元F1レーサー中島悟と一緒な時期に活躍した…って、これも知らないかも…)
なので、レーシング(走りの)エッセンスはバッチリ☆入ってる訳です。
2
当時、リメイクするならこの形!と思ってた、ルノー メガーヌのレーシングカーver

このフロントのドルフィン羽根が当時、凄い衝撃でした。

その後、雑誌でオデッセイやトッポBJでこの形を採用してる車を見て…

やめました(-_-;) かぶるの嫌だし。

で、それから月日は経ち…


目にした先ほどのインパル エアロ。

この特徴的な羽根に近い形で、今流行りの左右の開口部形状…

これだっ!!と、まァ一目惚れした訳です(;´∀`)
3
でも、このエアロをただ単にニコイチにしたんじゃァ芸が無いって言うか…
単なるニコイチは他にもやる人が居るかも知れない訳で…

という理由でリメイクするのを踏みとどまってました。
リメイクしたいけど…色んな問題、迷いがつきまとい悶々とした気持ちのまま暫く時は流れ…


目にしたこれ!

トヨタ コンセプトカー FT‐1

フロントの先端部。ノーズに衝撃を受けました。
ナンバープレートありきで考えてたら生まれないこの形。

これを合わせれば…(-"-)

☆( ゚Д゚) これだっ!! 間違い無くカッコよくなるはず!

この車を見てリメイクしようと決心した訳です。
ナンバープレートなんて最後に何とかしてつけるんで、とにかくエアロの形を作ろう!と。
4
そして入庫。ニコイチ加工。

実はインパルのこのエアロ。
フルバンパータイプでこの形状で価格はな・なんとっ!

6万程なんです。

普通、ニコイチっていったらKブレイクとかどこかのメーカーのをニコイチに利用するのですが、そのエアロは13万くらいします…


…どうです?

余った費用を他に回せるでしょ?

しかも、Kでもセダンでもコンパクトでも見た事ないインパルのエアロを使ったニコイチ(=かぶる可能性は低い)
これもリメイク決心の一つの要素でした。
5
軽四にコンパクトカーのエアロを用いるとサイズバランスの違いから変に見える危険性があり…
(軽とコンパクトカーは横幅でナンバープレート分、長さ20㎝も違います)

どうなるんやろ?(ーー;) 本当に付くんかな?とか、出来上がるまでわからないだけに、色んな不安と期待が入り混じった時を過ごしました。

でも、この姿を見て不安は消えました。
てか、カッコイイ!(><)


制作期間中は何度も店に顔を出し、ここをこういう風に…とスタッフの方と話をし、少しづつ形にしていきました。
6
そして1か月ちょいで完成。

左右の開口部にはハイパワーLED5連を採用。
そこに指し色を入れてもらいました。

そして中央部の窪みにもラインで指し色を。
これはルーフモールと繋がるように…の計算で。

ヘッドライト端~グリル端まで、コンパクトカー特有の先が尖った感じが残ってますが、そのままニコイチだと、バンパーが前に出過ぎてしまい、ハリボテ感が出てしまうので、途中にざっくり窪みを設けてもらい、軽四にあったバランスとしました。今流行りの形でもありますしね☆

そうする事で、ノーズ形状を出せるし一石二鳥☆の計算です。

全体的に角ばった感じでしたので、ノーズ形状もそれに合わせ四角目に。(ガンダムの真ん中の胸ん所のイメージです。)

このフィン形状だからこそ出来るノーズ!
普通のリップ形状だとノーズ入れてもおかしくなりそうで…
これは最初からの計算です。
7
そしてこれは計算外でしたが、左右のフィン形状。

少し前下がりになってるので、正面から見ると車高が低く見える!

以前に比べ、少し前へ出てるので坂道の傾斜がキツイと擦る可能性は高くなりましたが…(オーバーハングってやつです)

絶対的車高は全然変わってないので、意外と取り回しが良いです☆


欲を言うと、ノーズ、もう、1.5倍か2倍ほど大きければバランス良くなるかな~
8
そして、もう一つ。

真横から見た姿。


大抵、どんなに作り込んだエアロ(市販のエアロ)でも、こんな風には見えないはず。

正面から見れば凄い造形でも、真横から見れば普通ってのが大半…


でも!これは違います!

しかも、指し色のLED台座部がチラ見え…

そう見えるように計算してLED台座部のワンオフ形状だそうです。
(これは加工を依頼したショップ社長の計算…さすがです…(ーー;) )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

塗装に出す準備をしました~😉

難易度:

天気が良いのでお持ち帰りのロアバンパー仮合わせしてみました😁

難易度:

ブローオフバルブ撤去

難易度:

塗装に出す準備をしました~😉

難易度:

オーディオ主電源の補修他、何故かACCとILMが入れ替わる【アルミテープ】

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月28日 6:02
横からも☆〜(ゝ。∂)

確かに記憶にないし、ホント素敵!
知らない人がね、もし最初に横から寅さん号を見たら、どうなってるんだろう?って絶対すぐに前を見たくなる、計算しつつも?笑そんなワクワクする遊びあるところがイイと思いました( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年6月28日 14:20
自分も8番の見え方に気付いた時、稲妻が走りました☆

正直、自分が思い描いてたLED台座の形状が違ってたので…

さすが、社長☆だと思いましたよ(;´∀`)
2014年6月28日 8:05
フロントもスゲーけど、リアも重厚感有り有りでスゲーです(◎o◎)

自分の妄想をこうやって現物に出来るのが羨ましいo(^-^)o

それをやってのけるショップさんも素晴らしい!
コメントへの返答
2014年6月28日 14:26
リアは2㎝程下に延長加工&リアの気持ちオーバーフェンダーに合わせてあるので余計に重量感があるように見えますが…

今でも、リアのキャンバー5度が際立つよう、絞込みしようか?って迷ってるんです(;^ω^)


やっぱり、ただ修理だけの板金じゃなく、こういった車を数々手がけてるんで、その経験&知識も非常に有効に働いた結果だと思います☆
2014年6月28日 8:07
フォトギャラはあまり見ませんわー( ;∀;)


スゴいカッコいい(//∇//)
コメントへの返答
2014年6月28日 14:26
でしょ?( *´艸`)

今度の加賀、晴れるとイイね☆
楽しみやね♪(^O^)
2014年6月28日 15:27
ヤバイですね(///ω///)♪

いや格好いいです\(^-^)/見てみたいです\(^_^)/
コメントへの返答
2014年6月28日 15:48
やばいです(><)

惚れ直しました(*´ω`*)


今月号のKスぺに今年のイベントスケジュールが明らかになりましたね☆

今年は…


キング

スタワゴ・ケースペ雑誌社主催の昨年東京サマーランドでやったやつ

ウィニングデイ

などに行きたいなァ~って思ってます☆

プロフィール

「@ゆり♪
妥当な判断だと思います。
まん防や感染が広がる中、皆んなの感覚が少し麻痺してる感が否めないです😓

コロナ終息した暁には、呑み、宜しくです☺️」
何シテル?   04/16 18:52
俺の車にバックギアはねえぇぇ~~~~!! 自作&ショップ依頼のハイブリッド加工技で、カスタマイズしてます☆ ~我流DIYの心得~ 1、他とは違う、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11/4 北陸VQMT vol.2 開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 17:38:06
久々☆DIYネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 19:50:31
初めての車検へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 19:40:24

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 初代 寅号 (三菱 eKスポーツ)
目指すは、ONLY 「ONE-STYLE」☆ チーム 「ONE‐STYLE」に所属。 2 ...
三菱 eKワゴン 二代目 寅号 (三菱 eKワゴン)
2015年冬購入 総走行距離3.5万キロ H18年式 アンダーコート施工済 ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation