• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun__junの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2024年8月18日

Top HiFiシステムレトロフィット(雑多作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
前回までで配線引き回しが大体終わりましたので、仕上げと言うか雑多作業の備忘録です。
トップ画像はシステムが認識されて動いたところ。メチャ嬉しい😊
2
ヒューズボックスからの配線引き出しをやり直しました。
20Aヒューズ2本から、それぞれに2sqの電線2cmぐらい引き出して5sqの線に合流させてましたが、最大6sq極太線用のヒューズ引き出し用端子が手に入り、せっかくなので純正と同じ引き出しにします。
3
このために圧着工具買いましたが、何と圧着失敗😵大陸製工具の実力をナメてました。
事の顛末はパーツレビューにまとめています。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/522436/car/3266607/13074919/parts.aspx
4
別の工具でうまく圧着できました🤗コイツをヒューズボックスに挿して、電源周りは完成です。
5
引き回した配線と、アンプの接続。
入手したアンプに、配線ぶった斬ったコネクタが付いていたので、そこへ配線を繋ぎこみます。
接続は突き合わせの圧着端子使ってみました。ハンダ付けよりだいぶ効率良いし確実だし、何より心線捩る必要ないので指先怪我しないし👍
6
リヤスピーカーの配線とMOSTケーブルの繋ぎ込み。
リヤスピーカー配線はどこ通すか情報を得られなかったので、上に向かってる配線に沿わせて立ち上げました。
MOSTケーブルは50cmぐらい余っててひとまずトグロ巻かせておきます。
7
リヤスピーカーへの配線。
線材が底をつき、仕方ないので端切れを継いだのは内緒です💦
ここもどうやって通して固定するのか謎なのと暑さにやられてきたので、この後、テープで貼っておきました🤪
8
ヘッドユニット側のMOSTケーブル繋ぎ込み。
ケチって突き合わせ式の中継使ったので無理矢理感が否めません💦そのうち、三又を用意してなんとかしよう…
9
配線は全て完了✅、ISTAで見てみると…
しっかりAMPT認識してます。大陸製MOSTケーブル5mも伸ばしてるのでMOSTがリンクするか心配でしたが、大丈夫そう👌一安心です!

余談。
やたらディフェクト出てますが、リヤのヒューズボックス外した状態でイグニッションONにしてしまったから。
車動かす必要があり、エンジンかかるかな〜とONしてみましたが、うんともすんともでした。。
10
688をVOコーディングして…
11
キタ━(゚∀゚)━!出ました!Logic7!!本当嬉しい😂

まだスピーカーはノーマル、しかもセンタースピーカーとウーハー無しで試聴してみましたが、logic7すごい。ONにすると個々のスピーカーの存在が消えて、一体感が立ち上がってきます。
これはスピーカーまで完成するのが楽しみだ😊

というわけで、まだ続きます…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧調整

難易度:

実家で洗車(2025/8/18)

難易度:

[BMW G21] ボンネットに被弾した鳥爆弾を速攻対処💪

難易度:

Eg OIL 補充

難易度:

リヤアッパーマウント交換

難易度:

燃料添加剤(BMW純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「増車しました!(チャリですが😇)」
何シテル?   07/25 20:18
BMW F31 320 ツーリングの整備記録始めました。 コツコツDIYしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃって12.3インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:42:37
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 10:12:07
TE CONNECTIVITY 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 928999-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:45:43

愛車一覧

その他 ロードバイク その他 ロードバイク
雪国で野外放置されてボロボロだったルイガノをレストアしてロードバイクデビューしました!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
良いですね!F31。デザイン、走り共にお気に入りです。 bootmod3入れて330を超 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation