ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
日産
>
ローレル
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [シンボリルドルフ]
シンボリルドルフ ~ 感謝の気持ちを忘れずに
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
シンボリルドルフの愛車
[
日産 ローレル
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー
|
整備手帳 (92)
|
燃費記録
|
フォトアルバム (1)
|
フォト (33)
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(6)
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。
何か妙にこの写真が気にいってしまって、未だに替える気がしないんです。
ところで、後ろの座席には息子が寝ているんですよ。(笑)
グレード
メダリスト(MT_2.0)
型式
平成3年式・後期型 HC33 RB20E メダリスト 5速フロアシフト
ボディーカラー
その他
所有形態
現在所有(メイン)
車歴
昭和58年式 910ブルーバード1800GL 4MT → C33 ローレル
属性
90年代
,
ノーマル車
,
通勤
,
通勤だけでなく、普段も使うクルマ (笑)
所有期間
1997/11/09 ~
車検日
2026/08/14
最終整備日
2025/07/24
総件数(92件)
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> 日産 ローレル トップ
> 日産 ローレル パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
かえるGO
2020年9月5日 6:20
おはようございます。
愛車紹介にコメント出来るようになったみたいですよ。
シンボリルドルフさんとも長いお付き合いになりましたが、当時からC33ローレルをずっと大切に乗られていて素晴らしいと思います。
私のクルマもそうですが、年と共に「年季が入って」きますよね。
当時は自分なりに気にしてたのですが、シンボリルドルフさんとC33ローレルと出会ってから「別に新車みたいじゃなくても良いじゃないか。自分なりに大切に乗ってあげればそれが一番。」って思うようになりました(^^)
それ以来、旧車イベントと言えば、コンクールコンディションよりも「当時モノでオリジナル」な個体ばかり気になるように…(笑)
以前は最終的にオールペンも考えていたんですが、塗装もまずまずだし、当時の塗装のまま乗っていようと思ってます。
シンボリルドルフさんのローレルはレアオプションやMTが注目されがちですが、私は密かに「新車当時の二桁ナンバーと、ディーラーステッカー」が残ってるいるのがポイント高いです。
経済事情等、色々と維持に難しい面もあるかと思いますが、味わい深いローレルを乗り続けていただけたら同士として嬉しいです。
コメントへの返答
2020年9月5日 9:59
おはようございます!
これは私も今初めて知って驚いています。
かえるGOさんと出逢って、本当にうれしく思っています。
一台のクルマを長く大切に大事に乗っていらっしゃる私と同じようなタイプの方の存在は、私にとっては心強いかぎりです。
そもそも、旧車のイベントで自分のクルマを見せびらかすためにここまで乗り続けてきたわけではありませんからね。( 苦笑 )
これからもよろしくお願いいたします。
あ?ちん背番号1(Tantan)
2022年10月27日 18:42
いいねありがとうございます
33ローレルなつかしくて自分の乗ってたので
今では見かけないですね
大事にされてるのがわかります
この時代の日産は魅力的でした
コメントへの返答
2022年10月27日 19:14
こんばんは!
こちらこそ、本当にありがとうございます!
ここまで乗りたいクルマがなかったというところはありますが、ここまで乗り続けているとは当初 思ってもみませんでした。(汗)
この時代のクルマは、日産車を含めてこのローレルだけで十分です。
維持していく苦労を思い知らされております・・・(-_-;)
DATSUN80
2022年11月15日 20:22
こんにちは。「イイね」ありがとうございます。 出ました・・C33ローレルですネ! 89‘発売なのでパオと同じですネ。 [時代の真ん中にいます]がキャッチコピーで、NISSANが元気な象徴でした。5ナンバーのミドルアッパークラスでもシーマやセドリックを超える高級感が有り、本物の木を使った内装などバブル期の贅沢の極みでした✨やっちゃったよニッサンです! 大切に付き合って下さい。 パオは現状だったので劣化部品を順番にメンテしてる所です。のんびり仕上げてますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年11月16日 19:57
こんばんは!
こちらこそ、“イイね!” コメントありがとうございます。
オーナーが言うのもなんですが、このクルマ 結構細かいところにお金をかけていると、つくづく思いますね。
お互いに維持してくことが年々難しくなってきましたが、少しでも長く乗り続けていきたいものです。(汗)
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
sa-ms
2022年11月24日 23:49
こんばんは😀
愛車にいいねありがとうございます😀
コメントへの返答
2022年11月25日 19:27
こんばんは!
こちらこそありがとうございます。
私のクルマなんかより全然新しいのですから、大切に乗っていただければ絶対に長持ちすると思いますよ。(笑)
大事になさって下さい!
T19
2022年12月7日 19:56
こんばんは🌠
沢山のイイね!ありがとうございます😊
ローレルメダリストは針時計🕰が印象的でした。
大切に乗ってください!
コメントへの返答
2022年12月8日 19:46
こんばんは!
ご丁寧にありがとうございます!
古い人間だからなのでしょうか?、時計も含めてメーター類もアナログの方が何か落ち着くんですよ。( 苦笑 )
ありがとうございます!
マークⅡ3兄弟に対抗して日産が送り出したR32スカイラインやA31セフィーロとほぼ同時期に出してきたC33ローレル。
どっちのメーカーのクルマがいいなんて、私にとってはどうでもいいこと。
本当に 良き時代のクルマの現オーナーでいられること、うれしく思っております!
るびこんぬ
2023年5月7日 12:42
こんにちは。今更になりますがいいねや愛車紹介へのコメントありがとうございます。
同じ車に乗り続けることの難しさ、5年程度しか乗ってない自分でも痛感しております。
本当に大切にされてるんですね。
お互い、ローレルに乗る楽しみが長く続いたらいいなと思います。
コメントへの返答
2023年5月7日 19:00
こんばんは!
こちらこそ、本当にありがとうございます。
さすがにここまでくると 先代のブルーバードと同じことが出来なくなりました。
年々維持していくことの自信が真面目にできなくなってきちゃってどうしよう。
このローレル、私には未だに運転していても良すぎますよ。( 苦笑 )
プロフィール
シンボリルドルフ
[
埼玉県
]
ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
86
フォロー
140
フォロワー
ユーザー内検索
リンク・クリップ
自然体の美学。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation