• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安住 航の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年6月4日

モンスタースポーツK200タービンキット取付 #2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
#1 の続きです。

ちなみに特殊な工具は必要ありませんが、差込角3/8のトルクレンチをamazonで買いました。

メガネレンチ、ソケットレンチのセットがあれば基本は完遂できます。
(一応、ソケットは1/4、3/8、1/2と各ディープも揃ってます)

触媒、タービンの取付が少しかたかったですが、プラハンでコンコンくらいで外れました。

(当然ですが、プラグ交換するのでプラグレンチも必須)
2
水ラインのパイプを付け替えます。

タービンを固定できれば簡単ですが、2人いれば締めれる…かな?
3
2度と並ぶ事がないかもしれませんので、記念に数枚各方向から撮影しておきましたw
4
更にもう1枚
5
からの、なんと一気に固定まで飛びますw

が、タービンを固定し、それに触媒を接続、各種ホース類を元に戻すだけです。

実は遮熱版を元に戻すのが一番難しかったですw
6
タービン交換が済んだら、キット付属のレーシングイリジウムプラグに交換します。

エンジンカバーとエアクリボックスをちゃちゃっと取外し…
7
最近?では当然のダイレクトイグニッションですので、コイルを取外してプラグ交換します。
8
最後にチューンドECUを取り付けて完成です。

スイスポのECUってBOSCHのDIモトロニックなんですね!
ベンツと同じw

というわけで、元に戻して、漏れた分のクーラントを足し、オイル量をチェックしてエンジン始動!
各部漏れ等をチェックして試走、もう一度チェックしたら完成です。


素人が自家整備で5時間ほどかかりましたが、お昼ごはん&野次馬との駄弁り時間込みですw

黙々とやれば3時間で終わると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイライン光り漏れ対策

難易度:

内装黒塗装でスタイリッシュに!?

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

フロントグリルガーニッシュ取付

難易度:

フロントフェンダー、ヘッドライトリフレッシュ&改造。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「航海士の休暇 ’19 http://cvw.jp/b/522781/43681413/
何シテル?   01/28 23:12
ウインダムを遊び尽くし、勢い半分でZ33型フェアレディZに乗り換えました。 が、更に勢いでMR-Sに乗り換えました。 そろそろ落ち着こうと、STIを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フジツボ Regalis R 換装用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 17:24:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
暇つぶしに寄ったスズキで、試乗からのまさかの購入。 安い!速い!楽しい! モンスター ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
硬派なデザインのコンパクトSUV 見た目とカタログスペック以上に走りが良くて、ワインデ ...
メルセデス・ベンツ SLC SLK (メルセデス・ベンツ SLC)
SLC200 sports 赤は日本へ入ってくる最後の2台でした。 納車待ち '16 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ファイナル変更がOP化され、更にボディカラーに惹かれて乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation