• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安住 航の"ウイン子" [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2011年7月2日

オプティトロン針修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自慢の現行TOYOTA車風白針でしたが、、、


逝ってしまいました。。。


これには深い理由があり・・・

純正オレンジ



オレンジ





と、色を変えすぎて、針側が限界を超えたようですね。。。
2
800円でクオリス用メーターASSYを入手@Y!オク
3
ちゃちゃちゃっと針を新旧交代して・・・
4
う~ん 美しい☆

愛車の内装はオレンジ化してありますし、見やすさもデザインも、純正が一番ですね!

皆さんに純正針をおすすめします(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターバルブ交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月2日 23:14
あら、赤に戻しちゃったんですか。
しばらく白とか使ってると、
以外と新鮮だったりしますけどね。
僕は、自分の青白コンビが気に入ってます。

でもこれ、針替えで点灯するんでしょ。
暑くなってきたから、単に接触不良なだけな気がしますけど。
針の中って、LEDと配線があるだけじゃないですか。
僕のもちょっとした加減で点かなかった事がありますよ。
ハンダし直したら点きましたけど。
でも、スペア針は必需品ですよね。
僕もスペア2セット持ってます。
コメントへの返答
2011年7月3日 1:03
なんだかんだ言って、オレンジ内装に統一するために、元に戻しちゃいました(笑
案外コレが、見やすくて新鮮でって・・・(汗

そーなんですが・・・
度重なる半田付けで、基盤部が半分融けちゃってるので、最後に白にしたときに裏側から全部エポキシパテで埋めちゃったんですよ(汗
よって、修理不可能状態なので、次は新しくしようと決めてました(笑

スペア持っておくのも重要ですよね!
2011年7月3日 5:49
・・・・(;´・ω・)

VCVなんぞ・・・
針にLEDチップだよ・・・
打ち替えしてみる??
スペアのメ-タ-も点灯テストあてにならないし・・・
デンソ-に出せば高いお金で綺麗に直してくれるそうですがε-(o´_`o)ハァ・・

だから・・・いつも減光させてLEDの保護です・・・
VCVはアチコチが減光にリンクしてるので・・・
暗くなると困るエアコンパネルとかRGB LEDが固定発光したり・・・
おまけに・・・テ-ルに電気喰う電球8発でハロゲンのフォグ・・・
ブレ-キ踏んだら・・・一瞬電圧降下起こして暗くなります。。。
テ-ルとフォグが電気喰いですなぁ・・・LEDにするつもりはゼロだし・・・
まぁ、旧車はブレ-キ踏んだら分からない範囲とかで暗くなりますね。。。
コメントへの返答
2011年7月3日 11:17
さすがバブルカーといいますか…
でも、発光の均一さなんかはVCVが上ですからねぇ~
打ち変え出来たら、注目の的では!?w
なるほど…エアコンパネルなんかも減光にリンクするんですねぇ~ やはり、造りが凝ってるなぁ

ストップ球をLED球に変えたら解決するのでは!? 自分も、ノーマルテール時代はLED球に変えてました。赤い球を入れると、テールがかなり鮮やかになりますよ!
あとは、コンデンサチューン?これは、やったことないので分かりませんが…
でも、古い車ほど触れる所が多くて楽しいですよねw

プロフィール

「航海士の休暇 ’19 http://cvw.jp/b/522781/43681413/
何シテル?   01/28 23:12
ウインダムを遊び尽くし、勢い半分でZ33型フェアレディZに乗り換えました。 が、更に勢いでMR-Sに乗り換えました。 そろそろ落ち着こうと、STIを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フジツボ Regalis R 換装用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 17:24:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
暇つぶしに寄ったスズキで、試乗からのまさかの購入。 安い!速い!楽しい! モンスター ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
硬派なデザインのコンパクトSUV 見た目とカタログスペック以上に走りが良くて、ワインデ ...
メルセデス・ベンツ SLC SLK (メルセデス・ベンツ SLC)
SLC200 sports 赤は日本へ入ってくる最後の2台でした。 納車待ち '16 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ファイナル変更がOP化され、更にボディカラーに惹かれて乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation