• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHカミの愛車 [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2014年12月9日

RECARO モータースポーツシェル SP-G  

評価:
4
RECARO SP-G
車両購入時から付いていたSR-3より交換。
買った当初は匂いや破れや汚れで大変だったので、
全バラしてクッションからカバー、ウレタンまで洗浄しました。
新品とはいかないものの、破れたとこも補修したので
かなり良くなりました。
シートレールはノーブランド品。
やっぱりフルバケはホールド性がしっかりしててイイ!

定価オープンプライス
購入価格15,000 円
入手ルートネットオークション

このレビューで紹介された商品

RECARO SP-G

4.52

RECARO SP-G

パーツレビュー件数:1,988件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RECARO / RS-G LIMITED

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:81件

RECARO / RS-G SK

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:182件

RECARO / PRO RACER

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:21件

RECARO / RS-G SK2

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:483件

RECARO / RS-G Super Stark NU

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:146件

RECARO / SP-GT2

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:133件

関連レビューピックアップ

BRIDE ZETAⅢ

評価: ★★★★★

RECARO PRO RACER RMS 2700G

評価: ★★★★★

ノーブランド フルバケットシート SP-Gタイプ

評価: ★★★★★

RECARO PRO RACER RMS 2700G

評価: ★★★★★

マツダ(純正) エアバックカバー

評価: ★★★★★

NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 替えゴム

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月10日 9:20
初めまして!
そのSR-3が欲しいです・・・(;´Д`)
フルバケの方がホールド良いと思いますが
街乗りメインだとセミバケの方が楽ですよね?
腰痛持ちにはどちらが良いでしょうかf(^_^;
コメントへの返答
2014年12月10日 20:29
初めまして、こんにちは(・ω・)
フルバケとセミバケなら、
もちろんセミバケのSR-3が断然楽です!
乗り降りもし易いですし、
ホールド性はまあまあですけど
なにより腰に負担がないです(^_^;)
車を通勤で使うので、
SP-Gに変えてからは腰の部分にクッションをおいてるので、
かなり楽ですけどね。

このSR-3は、もう嫁ぎ先が決まっていまして、、、
お譲りすることが出来ません。
申し訳ないです(_ _)

プロフィール

「[整備] #VFR400R 電動ウォーターポンプ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/522901/car/2385972/4816052/note.aspx
何シテル?   06/02 20:11
イタ車買いましたが全然壊れなくてびっくりです(・ω・) 外国のカートゥーンアニメ大好きです。(リック&モーティとサウスパークやおかしなガムボール、スターバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドランプ ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:28:04
Oil change + Diffuser change 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 08:45:06
OHAJIKI クロマク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 08:41:47

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
周りのバイク仲間が大型しかいないので FZ400では少し役不足でしたので 乗り換えました ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
修理する箇所が一気に来たため ジュリエッタから乗り換え。 久々のセダンで大きなボディに ...
スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
祖母が免許返納するとのことで タダで譲ってもらいました。 距離は走ってますが購入した店で ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
次期相棒として購入。 納車してみると結構ボロかったので 色々とリフレッシュしてから ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation