• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

思い出の友人のセカンドカー選び その1

思い出の友人のセカンドカー選び その1 家は、三回建てないと、理想の家は、建てられないとか
クルマの場合は、ど~でしょう?
皆様は、2台目のクルマ、どのように選んだのでしょう?

選び方のひとつは、デビューカーの欠点つぶしです

時代は、80年代前半
ネコ爺と愉快な仲間たちも、大学を卒業直前か 社会人になる時期でした。

ネコ爺の選び方は、この欠点つぶしでした。
セリカ LB →、ジェミニ セダン ZZ-R

車高の低いクーペタイプのクルマは、やはり使い勝手が、悪く
後席が、使える4枚扉のセダンを選びました
ジェミニは、クーペも有ったのですが、セダンの方が、軽かったのも
ライトウエイト好きのネコ爺の嗜好に合っていました。
つまり、軽くて、パワフルなセダンと言うコト
デザインは、気にしませんでした。

同様の理由で選んだと思われるのが
ランチャの友人(ブログ 思い出の友人のファーストカーたち その4 をお読みください)
ランチャ βクーペ → ランサーターボ

ランチャは、イタリア車らしく、すばらしいエンジン音でしたが
速くは、ありません。
デザインも、美しかったのですが、後席は、子供しか座れない位、狭かった。
一方、ランサーのエンジン音は、並みですが、パワフル
デザインは、普通でしたが、後席は、ちゃんと座れました。
なにより、国産なので、故障知らずです。

ちなみに、当時、ターボのトルクの太さに驚きました。






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/01/14 06:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation