• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

カングー1 思い出のトラブル その2

カングー1 思い出のトラブル その2セニックが、オートマ故障で退役になったので、
カングー1は、新車当時から1年に一回のATF交換を実施していました。
しかし、三速固定のオートマエラーは、頻発する事に・・・
でも、エンジンを暖めてから、エンジンを再始動すれば、出ないので
ネコ爺は、気にしていませんでした

その日は、川越方面の仕事が終り
ふじみ野近くの道(片側一車線の双方通行)を走っていて
オートマエラーになりました
先が、東武線の踏み切りで、渋滞だったので
その前にエンジンを再始動して、リセットしました
エンジンは、掛かったのですが、
あれ?Pレンジからシフトが、動かない!
何度、エンジンを掛けなおしても
シフトが、動きません
みるみる、後方が、渋滞に!
ネコ爺の額には、脂汗が・・・・
仕方なく、ファザードを点けて
窓を開けて
右手を出して、後ろのクルマに、抜いてのサインを送りつつ
ネコ爺の主治医であるサンクさんに電話して
症状を伝えました

「シフトのカバーをマイナスドライバーで外して、根元のボタンを押すと
固定解除出来るので、そのまま、ショップに直行して下さい」との事
教えられた通りにやって、無事、窮地から脱出出来ました

サンクさんで診てもらったら
どこかの(忘れました)コネクターが、外れていたとの事でした

しかし、後方のクルマの方々、クラクションも鳴らさず
黙々と追い抜いていってくれました
埼玉の方々は、皆、やさしいなあ~
あるいは、変なフラ車が、故障して、かわいそ~と同情されたのかも

教訓
シフトが、Pレンジから、動かなくなった皆様
迷わず、シフトカバーを外して、そのボタンをプッシュ!




Posted at 2016/12/17 18:16:18 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14 15 16 17
18192021 22 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

フロントドアにスピーカーケーブル等の配線を引き込んでみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:06:52
STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation