• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

思い出の友人のファーストカーたち その5

思い出の友人のファーストカーたち その5時は、70年代末

バイト先の先輩が、乗っていたのが、このクルマ

そうです  シビック タイプR では、無く

初代 シビック RS (1200cc OHCエンジン+CVツインキャブ)

先輩は、このクルマで、ジムカーナレースに出てました
ご存知のように、ジムカーナは、数ヶ所のパイロンを回って、タイムを競う
と言うレースで、平均スピードは、低いので
軽くて、瞬発力のあるクルマじゃ~無いと、勝てないとのコトでした。
当時、ジムカーナ界では、一番が、このシビック
次に、RX-7とのことでした。

先輩曰く
「アドバンは、2万キロでダメになるが、ポテンザは、3万キロ持つ!」
と言っていたのを、思い出します。

ある日、そのシビックで、買い出しを頼まれ
買い終わって、道をUターンしようとして
ハンドルを切って、アクセルをガバッと開けたら
外側へふくらんで行くだけで、前に進みません
ビックリして、アクセルを離すと、クルッと向きを返るのでした
FRしか運転したコトの無い、若きネコ爺は、
これが、世に言うタックインなのね と感動しました。

若者というものは、少し上の先輩の影響をモロに受けます。
これが原因で、ネコ爺は、ライトウエイト好きになったのでした。
Posted at 2017/01/06 21:10:25 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54
セリア 80デニールタイツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:23:55

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation