• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ爺のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

思い出の後輩のファーストカー&セカンドカー

思い出の後輩のファーストカー&セカンドカー時は、移って、80年代末
バブル絶頂期の頃
ネコ爺の職場には、多くのバイトが、出入りしていました。

バブル時代の大学生は、豊かな経済力で、多方面の趣味を楽しんでいました。

バイト代と小遣いで毎月、CDを100枚前後購入する学生が、いたり
 (100枚ものCDを聴く事が出来るのか?はなはだ、疑問です)

バイト代を貯めて、海外へバックパッカー旅行に行く学生が、いたり
中国→ソ連→バルリンの壁崩壊前の東欧 安宿に泊まり、たまに野宿で回ったとのこと
 (彼は、どちらかと言えば、馬鹿学生ですが、その物怖じしない性格が、海外で通用したんだと思い  ます) 

ここからが、本題です
体力自慢の陽気な学生が、いました
家庭が貧乏と言うわけでも無いのに
昼は、ネコ爺の職場か、たまに、大学へ
夜は、ファミレスでバイトしてました。
ほとんど24時間働き続けるのです。
いつ寝るのか?不思議ですが ちょっとした休憩でも寝てました
そのくせ、ファミレス明けに、飲み会だの、旅行だの楽しそ~でした。

その学生が、ある日、80万円の中古車をキャッシュで買いました
それが、そう スカイラインGT 通称 鉄化面です。
 (RSでは、ありません)

1年後、オカマを掘って廃車に・・・(居眠り運転かなあ~?)

すぐに、中古のハイラックス 4×4 を、またもや、キャッシュで購入

車高を上げて、フォグランプを5個付けて・・・

彼曰く、
 「友人のデリカの方が、車高が高いので、くやしい~
  せめて、フォグランプの数だけでも、負けたくないんです 」とのコト

(高さとか、数とかで、優劣を決めるのは、いかがなの?) 

ネコ爺は、馬鹿だなあ~と思いながら、
そのバイタリティ~には、脱帽でした。
Posted at 2017/01/24 20:55:36 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

STIフレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:39:49
[スバル フォレスター] フレキシブルタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:37:54
セリア 80デニールタイツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:23:55

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation